不動産クラウドファンディング投資研究所

サラリーマンを卒業した不動産鑑定士が、不動産クラウドファンディングに投資してみた

【WealthNavi(ウェルスナビ)】リスタート!

f:id:investment-totty:20190314105919j:plain

 

こんにちわ、トッティです。

 

コロナショックで世界株価が大暴落したので、一度休止していたロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)を復活させてみました。

 

ウェルスナビ(ETF)は2017年8月から始め、2019年9月にいったん全額出金して以来(自宅の購入資金に充てるため)、半年ぶりの復活です。

  

→ウェルスナビ公式ページ

 

 

ウェルスナビの投入額は10万円

 

2020年3月2日の深夜に10万円を投入したところ、米国株が急反発したこともあって、同年3月5日朝時点では1,975円のプラスになりました。

 

f:id:investment-totty:20200305083657j:plain

 

f:id:investment-totty:20200305083713j:plain

 

今回はたまたま上昇しましたが、明日には下落するかも知れませんけどね!

 

G7で大規模な金融政策がなされるとのことですが、まだまだコロナショックにる市場経済の混乱は続きそうです。 

 

ウェルスナビのこれまでの推移

 

個人的なウェルスナビのこれまでの推移をまとめると、

 

  • 2017年8月~2018年10月:プラス(Max+10%以上)で推移
  • 2018年11月~:世界同時株安で大暴落。▼11%以上の含み損
  • 2019年2月~:米国株のV字回復でプラスに転じる(+1~2%)
  • 2019年4月~:徐々に利確していき、全額売却(+3~5%?)
  • 2020年3月~:コロナショックを機会に再始動

 

という感じです。

 

f:id:investment-totty:20200304093701j:plain

 

これまではリスク許容度が4/5だったので、かなり変動してましたね....

 

第2章ではリスク許容度は3/5としたので、少しは落ち着いた値動きになるかもしれません。

 

→ウェルスナビ公式ページ

 

長期積立のドルコスト平均法

 

ウェルスナビの他、コロナショックで個人的に投資関係で動いたことは、投資信託(インデックスファンド)を買い増ししたり、子供2人分のジュニアNISAに申請したりしてみました。

 

個別株も少し持ってますが、株式市場を中心とした変動相場では、基本的に時間をかけなくてもいい投資先にしてます。

 

長期積立のドルコスト平均法です。 

 

長期的に見れば、米株(VTI)を中心に世界経済は成長してますし....今回のコロナショックのような大きな下落があれば買い増しもしますが、基本的に放置プレーとしてます。

 

f:id:investment-totty:20200304100159j:plain
(出典 : 世界経済のネタ帳ダウ平均株価の推移 : http://ecodb.net/stock/dow.html

 

ただ、ウェルスナビは出金手数料が無料なので、僕のように頻繁に出し入れする預貯金のような使い方もできると思います。

 

余剰資金が前提ですが、ウェルスナビは必ずしも長期積立に縛られる必要はないかもしれませんね。

  

→ウェルスナビに登録はこちら

 

WealthNavi

 


    

【クラウドファンディング業者一覧】

トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!

  

Rimple(リンプル)

Rimple(リンプル)

Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】

 

CrowdRealty

クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】

 

SYLA FUNDING

SYLA FUNDING

SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】

  

ASSECLI

ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】

 

SAMURAI FUND

SAMURAI証券

SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ 

 

クラウドバンク

クラウドバンク 

【もう650億!】クラウドバンクの活躍が驚異的!

  

Funds

Funds

荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析 

 

FANTAS funding

FANTAS funding

【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ

 

CREAL

CREAL

【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ

   

SBIソーシャルレンディング

SBIソーシャルレンディング  

SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】

 

Pocket Funding

Pocket Funding

沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?

  

 

※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。

  


  

【クラウドファンディング投資額集計】 

業者 投資額 累計分配金(税引前)
OwnersBook 2,070,000円 130,864円
SBISL  1,490,000円 193,879円
maneo(109万円期失) 1,890,000円 287,119円
クラウドバンク 800,000円 305,561円
CREAL 1,420,000円 42,421円
FANTAS funding 850,000円 13,194円
SAMURAI FUND 750,000円 4,268円
Funds 203,192円 13,892円
SYLA FUNDING 200,000円 0円
クラウドクレジット 200,000円 16,846円
Pocket Funding 128,000円 3,481円
COOL 0円 111円
LCレンディング(撤退) 0円 18,831円
合計 10,001,192円 1,030,467円