こんにちわ、トッティです。
今日は12時からSAMURAI FUNDのリニューアル記念ファンド(日本保証)第2弾ですね。
個人的には第1弾は”なぜか投資家適合性情報が反映されてなかった”ため投資できず、第2弾で投資しようと思ってましたが、今日は急な仕事が入ってしまいました...今回はご縁がなかったのかな(笑)
投資家適合性情報の一部は、旧サイトで登録していても、新サイトで反映されない箇所があるようです。同じような境遇の方は今一度確認を。
さて。
不動産投資型クラウドファンディングの人気の高まりから、各業者に投資家の応募が殺到し、投資申込がしづらい状況になってますね...
超人気のジョイントアルファ、CREALやFANTAS fundingはもちろんのこと、新規業者のSYLA FUNDINGやASSECLIも瞬間蒸発(抽選が高倍率)。
ソシャレン以上に、不動産クラファンは投資が難しい状況になってしまいました....
不動産クラファン業者が増えつつあるものの、まだまだ投資家を吸収するだけの受け皿が少ないので、しばらくはクリック合戦(抽選の高倍率)が続きそうですね。
期待するのはCREALの大型ファンド
そんな中、期待されるのはCREALの大型ファンド。CREALは来月にも大型ファンド(保育所)をリリースする予定です。
【関連記事】
【続々登場】「CREAL」大型ファンドは「(仮称)にじいろ保育園関町北」
ただ、大型物件取得の競争相手はJリート(私募リート)、外資系ファンドのアセットマネージャー(AM)たち。さらには、お金持ちの個人投資家、インバウンドも含まれるかもしれません。
百戦錬磨のAMでさえ、物件価格が高騰し、キャップレートが下限値にある現在、投資適格性の高い物件取得はメチャクチャ難しい状況です。
まあ、CREALは専門学校なんかの特殊ファンドもあるので、すみ分けはできてるのかもしれませんが.....(逆に言うと、特殊物件は売却に不安もありますが)。
CREALは焦って大型ファンドを連発して欲しくない
大型案件は楽しみですが、CREALには取得を焦って欲しくないのが本音です。このところ、大型ファンドが連発してますので....
今の不動産市況で、投資家の期待に応えようと買い急ぎ、変な物件を高く取得してしまうと危険信号です。
CREALには独自ルートのヘルスケア物件があるのかもしれませんが(そういえば、老人ホームってまだないですね)、個人的には大型ファンドは少しずつでいいと思ってます。
CREALにしかできない貴重なファンドもありますしね。小口の区分マンションも挟みつつ、ゆっくり成長してもらいたいと思います。
\貴重な大型ファンドに投資!/
【人気記事】
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 2,220,000円 | 130,277円 |
SBISL | 1,540,000円 | 186,065円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 282,617円 |
クラウドバンク | 920,000円 | 284,720円 |
CREAL | 1,410,000円 | 33,954円 |
FANTAS funding | 1,000,000円 | 8,656円 |
SAMURAI FUND | 550,000円 | 4,268円 |
Funds | 503,192円 | 9,398円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 130,000円 | 2,758円 |
COOL | 0円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,363,192円 | 978,501円 |