不動産クラウドファンディングCREALで大型ファンドが続きます!
先日のホステルが終わったのもつかの間、次はなんと保育所です。
- 案件:(仮称)にじいろ保育園関町北
- 募集:38,300万円
- 利回り:4.0%(年利)
- 期間:16ヶ月
- 募集:2020年2月中
普通のレジデンスで一息....とならないのがCREALですね(笑)
過去の保育所「さくらさくみらい駒込」は無事に売却
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、保育所ファンドは過去にも「さくらさくみらい駒込」がありましたね。
さくらさくみらいには、個人的にCREALの総投資額141万円のうち、けっこう多めの30万円を投資してます。
本ファンドは「保育所」という不動産クラウドファンディングでは類を見ない特殊ファンドで投資家の注目を集めましたが、無事に期限内に売却(多分)まで決まってます。
この売却実績は大きいね。CREALは本当にグッジョブ。
【関連記事】
大型ファンド「さくらさくみらい駒込」売却!開拓者CREALから目が離せない!
「にじいろ保育園関町北」の詳細は2月上旬に公開
今回の「にじいろ保育園」については、保育所というアセットの売却実績もありますし、「さくらさくみらい駒込」と横並びの分析もできるので、第1弾の時よりは安心して投資できるかもしれませんね。
【1年ほど前に書いた分析記事】
CREAL(クリアル)保育所は本当に投資OK!?不動産鑑定士の立場から分析
今回の「にじいろ保育園」の募集利回りは「さくらさくみらい駒込」と同じ4%です。なるほど~。
できれば投資前に「さくらさくみらい駒込」の売却利回りを知りたいところですが、タイミング的に今回の「にじいろ保育園」の募集には間に合いません.....
「にじいろ保育園」の詳細は2月上旬に公開とのこと。クリアラー(そんな言葉あるの?w)は楽しみに待ちましょう。
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 2,420,000円 | 103,708円 |
SBISL | 1,540,000円 | 186,065円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 282,617円 |
クラウドバンク | 920,000円 | 284,720円 |
CREAL | 1,410,000円 | 33,954円 |
FANTAS funding | 800,000円 | 8,656円 |
SAMURAI | 550,000円 | 4,268円 |
Funds | 503,192円 | 9,398円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 130,000円 | 2,758円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,683,192円 | 951,932円 |