こんにちわ、物心ついた頃から吉本新喜劇を見て育ちましたトッティです。ちなみにお笑い偏差値は35です。
さて。
ダウンタウンの松本人志さんが、「コロナ禍で収入がなくなった後輩芸人に対して、無利子無担保で1人上限100万円を貸し付ける(返済期間5年)」という神様のような救済計画を企画。
善意にケチを付ける人達がいます。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) May 4, 2020
それは寄付や義援金をしたい人達の心を削ります。
そして回り回って自分や自分の大切な人達をも救えなくなるのです。
あーほー。
なお、貸し付け条件は「おもろいやつ」とのことです(笑)
※ダウンタウンは、小学校4年生の時から今の今まで大好きな芸人で、1万字くらい書けそうですが、個人的なことなので深掘りはやめておきます。
これ、実現すればすごいですね。吉本芸人は6,000人いるそうですが、その中から1,000人に100万円を貸し付ければ10億円です。2,000人なら20億円。
さすがお笑いの歴史を作った天才芸人....
コロナ自粛で劇場やTV収録がなくなり、収入源がなくなった芸人に今必要なのはキャッシュ。これで数百~数千人救われることを考えれば....いや、ほんと男前ですね。
スケールの違いを感じつつ、僕はコツコツとfundsで貸付投資するしかありませんけども。
\庶民はコツコツ貸し付け投資/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 1,700,000円 | 154,045円 |
SBISL | 1,420,000円 | 212,103円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 295,830円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 309,877円 |
creal | 1,120,000円 | 50,748円 |
FANTAS funding | 950,000円 | 17,903円 |
SAMURAI FUND | 650,000円 | 15,544円 |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
Funds | 350,000円 | 15,403円 |
SYLA FUNDING | 200,000円 | 0円 |
CRE Funding | 100,000円 | 0円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 4,194円 |
ASSECLI | ![]() |
0円 |
COOL | 0円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 9,627,000円 | 1,111,435円 |