こんにちわ、トッティです。
来た来た来ましたね!
東証一部上場のあなぶき興産が運営する、新進気鋭の不動産クラウドファンディング「ジョイントアルファ」で新規ファンドの募集です。
今回は「京都祇園」と「豊洲タワー」の2つ。どちらも以前、ファンド化された物件と同じ建物のようです(豊洲タワーは別室)。
前回はサーバが固まって投資できなかったので(苦笑)、メチャクチャ待ち焦がれてました!
\不動産のプロが厳選!/
ジョイントアルファ新規ファンド
第6号「アルファアセットファンド京都祇園 第2回」
京阪本線「祇園四条駅」徒歩2分、阪急京都線「河原町駅」徒歩4分という立地の区分所有マンション「プレサンス祇園宮川町」の1室の賃料収入を原資として、投資家の皆さまに分配を行います。
※予定利回り3.8%、1口10万円から投資できます。
(出典)ジョイントαメール
おお、京都ですかー。しかも祇園!
トッティは学生時代に京都に4年間住んでたので、京都は第4の故郷です(第1:兵庫、第2:東京、第3:千葉、第4:京都 ※住んでた時間が長い順)。
物件周辺の「四条」や「河原町」は京都の繁華街の中心部。対象はやや繁華街から離れてますが(住宅地としてはその方がいい)、鴨川を望む眺望も期待できそうです。
ただ、京都祇園の第1回ファンドでは、利回りが4.0%だったので、今回は0.2%低くなってますね....
不動産市況から見ると利回りが低下傾向にあるとはいえ、半年やそこらで物件の利回りが0.2%下がることは考えにくいので、分配率は運営側のサジ加減かな?
初回はボーナスステージだったのかもしれませんね。
本ファンドは後日時間を見つけて、利回りを切り口に分析してみたいと思います。
ジョイントアルファは1カ月くらい前に告知してくれるので助かります!
追記:こちらの記事でファンド分析してみました。
【ファンド分析】ジョイントアルファ(Jointo α)「京都祇園」は意外な利回りだった!
第7号「アルファアセットファンド豊洲タワー2」
ららぽーと豊洲にも直結!人気の湾岸エリアのタワーマンション「アーバンドックパークシティ豊洲 タワーA」の1室を運用することで得られる賃料収入を原資として、投資家の皆様に分配を行います。
(現在運用中の「アルファアセットファンド豊洲タワー」と同物件ですが、運用する部屋が異なります。)※予定利回り3.4%、1口10万円から投資できます。
(出典)ジョイントαメール
なるほど。第1回と同じ物件ですが、部屋が違うとのことです。
豊洲タワー第2回は利回り3.4%で、第1回と同じ利回りですね。
豊洲タワーは第1回ファンドをこちらの記事で分析してみましたので、よかったら参考にしてみてください。
【豊洲タワー分析】
【完全版】ジョイントアルファ(Jointo α)「豊洲タワー」ファンド分析!
不動産クラウドファンディング「ジョイントα」は4皇レベル
まだファンド分析前ですし、投資に絶対はないので、油断は大敵です。
....とはいうものの、クラウドファンディングは運営企業の財務面での安定感がメチャクチャ大事ですから、その点ではジョイントアルファの安定度は群を抜いてます。
ワンピースでいうと、ルーキーでありながら、すでに実力は4皇レベル。
しかも30%の劣後出資、セイムボートと不動産クラウドファンディングならではの投資家保護スキームもありますし....もはや完璧か....
※個別にファンド毎に分析はしておく必要はあります。
ジョイントアルファが気になる方は、こちらの記事でまとめてますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
【関連記事】
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
\不動産のプロが厳選!/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 2,420,000円 | 103,708円 |
SBISL | 1,680,000円 | 174,472円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 278,105円 |
クラウドバンク | 1,010,000円 | 282,583円 |
CREAL | 1,210,000円 | 30,096円 |
FANTAS funding | 800,000円 | 8,656円 |
SAMURAI | 550,000円 | 4,268円 |
Funds | 503,192円 | 9,398円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 150,000円 | 1,952円 |
SYLA FUNDING【抽選前】 | 100,000円 | 0円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,543,192円 | 929,026円 |