不動産クラウドファンディング投資研究所

サラリーマンを卒業した不動産鑑定士が、不動産クラウドファンディングに投資してみた

【朗報】ジョイントアルファの穴吹興産が鑑定業者登録!

f:id:investment-totty:20191029235650j:plain

 

タイトルでネタばれした感がありますが、鑑定業者向けの広報誌をパラパラ眺めていたら驚きました....!

 

たまたま見た「鑑定業者の入会者」の紹介欄に、

 

「令和元年7月5日入会 穴吹興産(株) 穴吹忠嗣」

 

と記載があるではありませんか。

 

※会員(不動産鑑定士協会連合会に所属する不動産鑑定士)のみに配布される広報誌のため、記事の貼り付けは控えます。

 

→ジョイントアルファ公式ページ

  

 

 

穴吹興産は新進気鋭のジョイントアルファを運営

 

f:id:investment-totty:20191030003741j:plain

 

穴吹興産といえば、新進気鋭の不動産クラウドファンディング「ジョイントアルファ」を運営する四国の優良企業。

 

東証一部上場の不動産企業であり、その投資物件の評価の適正さから(注:トッティの独自検証です)、僕は好きになってしまいましたし、今注目のクラウドファンディングです。

 

【まとめ記事】

ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】

 

そして穴吹忠嗣氏は、穴吹興産の代表取締役社長。

 

え?!穴吹の社長が不動産鑑定士なの?!

 

不動産鑑定士は谷中覚氏

 

っと一瞬思いましたが、穴吹忠嗣さんは穴吹興産の社長なので、まさかご本人が不動産鑑定士ではないと思います(間違ってたら訂正します)。

  

ネットで調べてみると、「公益社団法人香川県不動産鑑定士協会」(漢字なが!)の会員名簿に、新しく登録された業者として、

 

f:id:investment-totty:20191029232128j:plain

 

とありました。

公益社団法人 香川県不動産鑑定士協会 | 会員名簿

 

つまり、鑑定業者として穴吹興産が登録され(穴吹忠嗣氏が代表)、不動産鑑定士としては谷中覚氏が登録されたようですね。

 

穴吹興産のリクルートサイトに谷中さんの写真とコメントがありますが、笑顔が超さわやか! 

あなぶき興産リクルートサイト | Business | 不動産戦略投資

 

それにしても、ジョイントアルファの物件評価が適切なのは、理由があったんですね。

  

穴吹興産は資格・教育ビジネスにも積極的

 

穴吹興産は徳島で「穴吹カレッジキャリアアップスクール」(※)を運営され、資格・教育ビジネスにも積極的です。 

資格の学校TAC・穴吹カレッジキャリアアップスクール

 

(※)社会人を対象にTAC徳島校として資格講座・公務員・就職支援などを転換する総合教育機関。

 

ちなみにTAC渋谷校の不動産鑑定士コースにトッティも通ってたよ。

 

不動産鑑定士がいるクラウドファンディング

 

これで、クラウドファンディングで不動産鑑定士がいるのは、

 

 

の2つになりましたね(他にあったら教えてください)。

 

両者とも不動産業をメインとする上場企業です。

 

 

...っと偉そうに、ただのフリーランスが不動産のプロ集団に向かって言ってますので、聞き流してください、

 

不動産クラファンではジョイントアルファの評価が最も安心できると思う

 

f:id:investment-totty:20191030003805j:plain

 

中でも、鑑定業者として登録しているのは、僕の知る限りジョイントアルファの穴吹興産のみ。

 

主要な不動産クラウドファンディングには、CREALFANTAS fundingジョイントアルファがありますが、

 

利回りからのアプローチで分析してみると、個人的にはジョイントアルファの物件が一番安心できますし、保守的な僕と物件評価の感覚が近いです。

 

仮にトッティが依頼を受けて同じ物件を評価した場合、「一番近い価格を付けるのがジョイントアルファだな~」と思っていたら、

 

内部にしっかりと不動産鑑定士がいたんですね!

 

どうりでジョイントアルファとシンパシーを感じるわけです....

 

CREALは外部の鑑定機関に物件評価を委託していますが、個人的にはけっこう強気な評価だと思うので、僕と価格目線がズレることがあるんですよね....(もちろん100%私見です)。

 

★★★

 

これは....ジョイントアルファ投資家にとっては、朗報ではないでしょうか。

 

鑑定業者として内部に実務家がいて、適切に物件評価をしてくれると、安心感が違いますから。

 

いやー。ジョイントアルファはますます中年のハートを熱くさせてくれます。

   

 

 

\待望の不動産クラウドファンディング!/

Jointoα(ジョイントアルファ)

                        


   

【クラウドファンディング業者一覧】

トッティの投資先からおすすめをピックアップ!

 

ジョイントアルファ

Jointoα(ジョイントアルファ)

ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】

 

SAMURAI

SAMURAI証券

SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ 

 

クラウドバンク

クラウドバンク 

【早っ!もう637億円】クラウドバンクの成長が加速中!

  

Funds

Funds

荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析 

 

FANTAS funding

FANTAS funding

【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ

 

 

SBIソーシャルレンディング

SBIソーシャルレンディング  

SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】

 

Pocket Funding

Pocket Funding

沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?

 

※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。

 


  

【クラウドファンディング投資額集計】 

業者 投資額 累計分配金(税引前)
SBISL 2,300,000円 150,151円
OwnersBook 2,400,000円 103,726円
maneo(109万円期失) 1,890,000円 269,227円
クラウドバンク 1,230,000円 274,899円
CREAL 1,310,000円 21,791円
Funds  503,192円 6,427円
SAMURAI 600,000円 3,500円
FANTAS funding 750,000円 8,656円
LCレンディング 250,000円 17,397円
クラウドクレジット 200,000円 16,846円
Pocket Funding 100,000円 364円
COOL 30,000円 111円
合計 11,563,192円 873,098円