こんにちわ、トッティです。
新しい時代の不動産投資「CREAL」が、少~しだけ進化しました!
今回の改善はというと、明日募集される新規ファンド「ビバリーホームズ戸越公園Ⅱ」で「最大投資金額50万円まで」が設けられました。
クリック合戦の回避が緊急の課題
「大人気」かつ「ファンド数が少ない」クラウドファンディングでは、クリック合戦の回避が緊急の課題となってます。
例えばオナブは、
- 先着順で上限を設け多くの投資家が参加できるようにする
- 抽選式を導入して、クリック合戦自体を回避する
という対策が取られました。今回のCREALの対応は上記1ですね。
「上限を設定」することで、大口の投資家がいなくなり、投資できる人が増えるうえに、
これまでクリック合戦になるためCREALを避けていた投資家を呼び戻す効果も期待できます。
今回の新規ファンド「ビバリーホームズ戸越公園Ⅱ」も、もし上限がなければ、ほぼ投資できなかったでしょう(特に下級戦士トッティは)。
上限50万円の設定により、投資ができる可能性が少し高まりましたね
近い将来、クリック合戦対策その2(抽選式)もCREALで導入されるといいね。
CREALはこんな方におすすめ
僕はCREALのファンド分析では辛口になることもありますが、
辛口大型ファンド分析(の一部)
【ファンド分析】CREALちくらつなぐホテル
【ファンド分析】CREAL「リノ西落合」
基本的には褒めスタンスですし、個人的にCREALは大好きです。
不動産に関係した資産運用に興味はあるけど、
「現物の不動産投資界隈は怪しい人が多すぎる!お金もないし」
「リートは価格変動が大きい!相場を気にせず投資を楽しみたい」
「ソーシャルレンディングより低リスクの投資先はないの?」
という方におすすめできるとすれば、利回りは少し下がりますが、法整備も進んでいる不動産投資クラウドファンディングが一番だと思います。
中でも絶賛成長中のCREALは、僕も131万円を運用中(利益1.9万円)ですが、いろんな投資物件があって楽しめますよ。
【3分で読めるCREALの解説】
【5分で読めるCREALの解説】
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
よかったら参考にしてみてね。
【クラウドファンディング業者一覧】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,570,000円 | 139,100円 |
OwnersBook | 2,700,000円 | 73,266円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 264,861円 |
クラウドバンク | 1,600,000円 | 268,865円 |
CREAL | 1,310,000円 | 18,534円 |
Funds | 500,000円 | 5,392円 |
SAMURAI | 500,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 850,000円 | 4,361円 |
LCレンディング | 250,000円 | 15,986円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 364円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 12,500,000円 | 811,186円 |