はりきって銀行に住宅ローンを申し込んだら「ことごとく審査に落ちる」という、せつないスタートを切ったトッティです。
弱小の個人事業主が家を買うって大変ですね。
さて。
オーナーズブックで「抽選式」が採用された「川崎市多摩区マンション第1号第1回」の募集が終了しました。
さっそくですが、当選倍率を分析してみました。
抽選の倍率は4倍強
OwnersBookは抽選式の募集終了後、一定時間が経過すると、総応募額や総申込者数が消されてしまうので、消される前にスクショを取っておきました。
抽選「前」の総応募額と総申込者数
こちらが抽選前の総応募額と総申込者数です。
- 総応募額:2憶2,181万円
- 総申込者数:1,675人
抽選「後」の応募額と申込者数
次に、抽選後の応募額と申込者数がこちらです。
- 抽選後の応募額:5,100万円
- 抽選後の申込者数:393人(当選者)
倍率を分析
5,100万円の募集に対して、2億2,181万円の申し込みがあったので、金額ベースの倍率を単純計算すると約「4.34倍」になります。
申込人数ベースだと、393人の当選者に対して、1,675人の申し込みがあったので、倍率は約「4.26倍」ですね。
おお・・・!4倍強はすごい!なかなか狭き門だったね。
先日、トッティが安定的に落選したFundsの「リースバック事業「あんばい」ファンド#2」の申込者ベースの倍率が「3.3倍」だったので(募集金額1億円)、募集金額の違いはあれど、それ以上の倍率となりました。
一人当たりの平均応募額を計算すると約13万円になりますね。みなさん比較的少額で申し込みされてるようです。
今回の物件リスクは高めだった
今回の担保物件は、稼働率が28%とリスクの高い物件でした。
既に募集が終了してるので、本物件の詳細な分析は控えますが、低稼働の理由は「これまで適切な原状回復をしていなかった」とのこと。
うんなるほど。とわいえ稼働率28%って放置プレーかーい!
トッティはこれまでに賃貸用レジの鑑定評価を、多分100件はしてきましたが(1年に10件×10年以上)、ここまでの低稼働はなかなかお目にかかれません(笑)
担保の評価額はリフォームを前提としているとはいえ、安定稼働までのダウンタイムリスクがあるうえに、低稼働の要因が建物以外にもあれば高稼働となる保証はありません。
不確定事項が多い分、リスクは高めです。
リスク(=不確定事項)が高いのに、利回り4%は、控え目に言っても「かなり」低いですね。
OwnersBookのファンド説明を読んでも、低利回りの要因になりそうなことは触れられてませんでしたから、低利回りの理由は分かりませんでした。
まあ、OwnersBookの運営会社「ロードスターキャピタル」には、優秀な不動産鑑定士がいらっしゃることはよく知ってますし、
実際に物件を見て判断されてると思うので、僕が口出しするまでもないと思いますが...
個人的には、今回の投資は見送りました(家族で住む中古戸建を買うので、キャッシュを貯めている、という理由もあります)。
リスクが高めでも高倍率
リスク高めで低利回りのファンドでも、倍率が4倍強になるんですね~。
OwnersBookの人気の高さが伺い知れます。
一般的な融資型クラウドファンディングの人気、実力、実績でいうと
が今は3強でしょう。
中でも不動産鑑定士集団のOwnersBookは物件評価力が頭一つ抜けてますし、これまでデフォルトゼロという優れた実績からも、投資家に支持されてるんだと思います。
僕自身もOwnersBookでは270万円を運用していて、2019年の収益は7.3万円(税引前)と順調です。
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,570,000円 | 139,100円 |
OwnersBook | 2,700,000円 | 73,266円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 264,861円 |
クラウドバンク | 1,600,000円 | 268,865円 |
CREAL | 1,310,000円 | 18,534円 |
Funds | 500,000円 | 5,392円 |
SAMURAI | 500,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 850,000円 | 4,361円 |
LCレンディング | 250,000円 | 15,986円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 364円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 12,500,000円 | 811,186円 |