みなさん、来ましたよ~。
CREALから大型ファンド第5弾「ラ・ぺルラ池袋」が2019年8月9日にリリースされます!
先日、大型ファンドの第3弾「ちくらつなぐホテル」、第4弾「リノ西落合」の募集が終わったばかりなのに・・・
怒涛の大型ファンド3連発!
CREALはローンチから8カ月で”20億円”を調達しましたし、今のCREALには勢いがありますね。
「ラ・ぺルラ池袋」ファンド概要
今回の物件は、規模の小さな「1棟貸しのワンルームマンション」。利回りは4.5%とやや高めですね。
CREALでは、小口の区分所有レジデンス(ワンルーム)が多いですが、大型ファンドでは第4弾の「リノ西落合」に続き、第5弾「ラ・ぺルラ池袋」もレジ1棟となりました。
CREALの大型ファンド
- 【ホテル】「アマネク浅草吾妻橋スカイ」
- 【保育所】「さくらさくみらい駒込」
- 【ホテル】「ちくらつなぐホテル」
- 【レジ1棟】「リノ西落合」
- 【レジ1棟】「ラ・ぺルラ池袋」
トッティの第一印象
レジ1棟は、リートや個人投資家界隈でもよく見られる「典型的なアセット」ですが、総額感からは、機関投資家向けというよりは、個人投資家が買うような物件です。
対象は、日本有数のターミナル駅「池袋」駅から徒歩10分の好立地。
築3.5年の築浅で、建物のグレードも高く、現在の稼働率は100%です。
う~ん。本ファンドは人気が高そうだな・・・
ファンド分析は後日
これまでトッティが飽きるほど評価してきた「典型的なレジ収益物件」ということで、また時間を見つけてファンド分析してみようと思います。
今回は明後日が募集開始で、時間があまりないけど・・・がんばります。
追記:こちらの記事で分析してます。
過去のCREAL大型ファンド分析
★第1弾
【超公開】CREALホテルの鑑定評価額はこう求められている!
★第2弾
CREAL(クリアル)保育所は本当に投資OK!?不動産鑑定士の立場から分析
★第3弾
★第4弾
いつもツッコミどころがある大型ファンドですが、今回の「ラ・ぺルラ池袋」は、まだ「ざ~っと見ただけ」ですが、大きな問題はなさそうな・・・
CREALは投資物件を見てるだけでも楽しい
トッティは、現在CREALで105万円を運用し、収益は8カ月で1.4万円(税引後)です(口座にも26万円が眠ってるので、資産総額は131万円)。
CREALはファンドをいきなりリリースするんじゃなくて、時間的な余裕をもって連絡してくれるんですよね。
大型ファンドはしっかり分析のうえ、メリハリを付けた投資がしたいので、助かります。
【クラウドファンディング業者一覧】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,640,000円 | 114,371円 |
OwnersBook | 2,850,000円 | 71,554円 |
maneo(109万円期失) | 1,910,000円 | 260,349円 |
クラウドバンク | 1,580,000円 | 262,602円 |
CREAL | 1,050,000円 | 15,916円 |
Funds | 500,000円 | 2,421円 |
SAMURAI | 450,000円 | 1,000円 |
FANTAS funding | 450,000円 | 0円 |
LCレンディング | 300,000円 | 14,342円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 80,000円 | 0円 |
COOL | 30,000円 | 0円 |
合計 | 12,040,000円 | 759,401円 |