こんにちわ、トッティです。
ポケットファンディングでは、ファンド化する前の段階であっても、事前に連絡してくれるという親切なサービスがあります。
今回の予告ファンドは....とんでもないLTVがズラリと並びました。
\お宝ファンド「軍用地」に投資!/
LTVとは価値に対する貸付の割合
まずはLTVについて、簡単におさらいさせてください。
一般的なLTV(Loan to Value)とは、「価値に対する貸付の割合」です。
- Loan:貸付(借入金など)
- Value:価値(担保価格)
- LTV = 貸付 ÷ 価値
例)貸付8000万円 ÷ 担保1憶円 = LTV80%
投資家にとってはLTVの数値が低いほど、担保価値に対する貸付額が少なくなるので、安全性が高くなります。
※LTV80%以下が一つの目安です。
一方、融資側で考えると、例えば銀行が融資をする際には「担保掛目」をかけて、担保として提供された物件の価値を低く見積もります。
- 担保の価格:1億円
- 担保掛目:一般的に80%
- Value:1億円 × 80% = 8000万円
融資側は、担保掛目をかけることで、Valueを減らし、LTVを高く見積もろうとするインセンティブが働きます。融資側にとってはLTVが高いほど金利の高いローンを組めるからです。
なるほど。融資側はLTVを高くしたいってことね。
ポケットファンディングの検討中ファンド
前置きはこのくらいにして、今回のポケットファンディングからの案内がコチラです。
※LTVを赤字で強調してみました。
★★ファンド化検討中の案件情報進捗(12/11)★★
ファンド化検討中の案件情報進捗を投資家の皆様にいち早くお届けすべく、今週の新着情報を配信致します★
①沖縄県南部の県道沿い好立地な119坪の土地。担保余力もバッチリの1,100万円。担保保全率(LTV)は驚きの61.7%以下
⇒来週ファンド募集開始予定。
②沖縄県中部(うるま市)にて500万円融資案件
⇒内容精査の結果、Pocket Funding審査基準に満たなかった為ファンド化ならず。
③東京都昭島市の土地約109坪2,000万円融資案件
⇒引き続き調査中
④沖縄県島尻郡の住宅地約78坪を事業資金に300万円のご融資。担保保全率(LTV)は25.4%以下。
⇒調査中。
⑤沖縄の中心地・那覇で利便性の高い人気稀少物件を担保に500万円融資案件。担保保全率(LTV)は驚きの16.4%以下。
⇒来週ファンド募集開始予定。
⑥皆様お待ちかね!Pocket Funding目玉商品の軍用地。募集金額100万円。
⇒来週ファンド募集開始予定。
⑦宮古島で体験型宿泊施設開業の為の事業資金400万円のご融資。
⇒調査中
⑧宮古島の土地約158坪の不動産仕入れ資金の一部100万円のご融資。既に買い手も決まっている堅実内容。担保保全率(LTV)はのまさかの4.9%以下。
⇒調査中。
これらは案件候補であり、ファンド組成可能であれば随時募集していきますのでご期待くださいませ。
(出典)ポケットファンディングメールを一部加工
あのえっと、ゴホンゴホン。一言いいですか?
LTVが1桁って!
ポケットファンディングの担保保全率は別競技
取り乱してすみません。いやーすごいですね。こんなの見たことありません(笑)
もちろん、LTVの「Value」が何なのか、「Value」をどうやって評価しているのかが大切ですが、それにしたって4.9%って利回りか!
さすがは今大ブームの沖縄ですね。
特に宮古島は地価が500倍ととんでもないブームです。あまりに地価が高騰しすぎて、ポケファンだけLTVが別の競技になってます。
【関連記事】
ここまで担保保全率を高めることができるのは、ソーシャルレンディング全業者の中でポケファンのみ。
安心感をもって投資できるのも、”沖縄”のポケファンならではですね。
キャンペーン時は沖縄の名産品がもらえるよ!
\大ブームの沖縄に投資!/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 2,350,000円 | 103,708円 |
SBISL | 1,960,000円 | 162,753円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 278,105円 |
クラウドバンク | 1,010,000円 | 282,583円 |
CREAL | 1,210,000円 | 30,096円 |
FANTAS funding | 800,000円 | 8,656円 |
SAMURAI | 550,000円 | 4,268円 |
Funds | 503,192円 | 9,398円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 150,000円 | 1,330円 |
COOL | 30,000円 |
111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,653,192円 | 916,685円 |