こんにちわ、トッティです。
融資型クラウドファンディングでは連携ブームですね。
中でも2019年1月に新規参入したばかりのFundsは、事業拡大のための連携が続きます。
今度はFundsが「東京スター銀行」と業務提携しました!
Fundsは2019年9月にオフィスも移転したし、絶賛事業拡大中だね。
Fundsと東京スター銀行の業務提携
今回は、法人コンサルを展開する東京スター銀行と業務提携することで、法人顧客の新規獲得を図るというもの。
つまり、東京スター銀行からFundsの広告宣伝効果に期待する借入人(ファンド組成企業)を紹介してもらうってことですね。
Fundsは事業拡大に目が行きがちだけど、抽選の導入など投資効率化にも積極的だよ。
Fundsからの公表文
1円から貸付投資ができる「Funds(ファンズ)」を運営する株式会社クラウドポート(本社:東京都港区、代表取締役:藤田雄一郎、以下当社)はこのたび、株式会社東京スター銀行(本社:東京都港区、代表執行役頭取 CEO:佐藤誠治、以下東京スター銀行)とFundsの参画企業拡充を目的として9月6日付で業務提携契約を締結いたしました。
業務提携の主な内容
東京スター銀行はこれまでに法人顧客の経営課題に対し総合的なソリューションを提供しており、直近では外部企業とのパートナーシップを活用して法人顧客の幅広いニーズに対応することにより、顧客満足度の高いサービス提供を実現しています。
Fundsはこうした強固な法人顧客基盤を有する東京スター銀行と業務提携を行うことで、より一層多くの企業の参画を目指します。本提携により、Fundsによる資金調達に関心のある同行の法人顧客は、資金調達のチャネル拡大の実現が可能になります。
(出典)Fundsホームページ
Fundsはファンドが少ないって思ってたけど、藤田社長はファンド組成に奔走されてたんだね。
あとFundsで新規ファンドが増えるのを待つのみ
最近2カ月余りのFundsのニュースはこちらです。
【ファンド拡充なるか?】Fundsが「GRASSHOPPER」に参画!
【驚愕】Fundsが7億円の資金調達!今後も期待せずにはいられない!
将来的にFundsでは、投資先が安定的に増えていくことは間違いなさそうです。
ただ、確かにFundsの加速度的な成長っぷりにワクワクしますが、そろそろ現時点の新規参入(ファンド組成企業)に期待ですね(笑)
現時点でトッティはFundsで3ファンド50万円を運用中ですが、もっと投資先を増やしたいので。
\利息でコツコツ資産運用!/
【クラウドファンディング業者一覧】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,570,000円 | 139,100円 |
OwnersBook | 2,700,000円 | 73,266円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 264,861円 |
クラウドバンク | 1,600,000円 | 268,865円 |
CREAL | 1,310,000円 | 18,534円 |
Funds | 500,000円 | 5,392円 |
SAMURAI | 500,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 850,000円 | 4,361円 |
LCレンディング | 250,000円 | 15,986円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 364円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 12,500,000円 | 811,186円 |