本日、Funds先生から「あんばい」ファンドの分配金824円(税引後)をいただきました。
Fundsの分配は月末だと思って油断してました...ラッキー!
困ったときのKudanファンド
これでFundsの未投資残高が3,192円になったわけですが、ちょっと寝かしておくのはもったいないな.....
っと思っていたら、「Kudanファンド」がまだ残ってるじゃありませんか!しかも最終日!
Kudanファンドといえば、「利回り2%」だったので、ブツブツ文句を言ってた人が約1名いましたね~(犯人はコチラ↓)
〆切は本日15時までということで、3,192円を投資してみました。
刻んだなー
実質利回りを極限まで高める
Fundsは1円から投資できますしね。
少額ですが、機会損失になるよりはいいかなと思いまして、最終時間ギリギリにすべり込みセーフ!
本日の分配金を即座に投資(しかも最終日に)することで、ロスなく実質利回りも極限まで高めることができました(笑)
これでトッティもカリスマ投資家の仲間入りだな!(めんどうだから持ち上げとこう...)
無事にFundsのデポジット残高はゼロに。
3,192円の2%なので...税引き後の収益は46円くらいになりそうです。
46円あればブラックサンダーかチロルかチュッパチャップスが買えるね。
着々と業務提携先を増やすFunds
そんなFunds先生は、今月も着々と業務提携先を増やしてます。
貸付投資の「Funds」、大阪王将を展開するイートアンド株式会社(東証一部)の子会社と業務提携契約を締結
新規ファンドが楽しみですね。できれば利回り2%以上でお願いします!
\利息でコツコツ資産運用!/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
SBISL | 2,300,000円 | 150,151円 |
OwnersBook | 2,400,000円 | 103,726円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 269,227円 |
クラウドバンク | 1,230,000円 | 274,899円 |
CREAL | 1,310,000円 | 21,791円 |
Funds | 503,192円 | 6,427円 |
SAMURAI | 600,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 750,000円 | 8,656円 |
LCレンディング | 250,000円 | 17,397円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 364円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 11,563,192円 | 873,098円 |