こんにちわ、手堅い資産運用が大好きなトッティです。
タイトルでネタバレした感がありますが、昨今の株高の影響もあり、確定拠出年金の利回りがよかったのでご紹介させていただきますね。
みなさんは確定拠出年金はされてますでしょうか?僕は、
- リーマン時代:企業型確定拠出年金
- フリーランス:個人型確定拠出年金(イデコ)
の両方を利用してきました。
確定拠出年金は節税効果が高いので、個人的にはおすすめしたい制度です。
確定拠出年金の基本をおさらい
確定拠出年金はその名のとおり、「自分で拠出して積み立てる年金」です。
自分の資金を自分で選んだファンドで運用するのが特徴ですね。
平たく言うと「自己責任の年金」なのですが、この制度の背景には、国が「もう年金を払えなくなるから、自分で年金を準備してね、その変わり非課税にしてあげるよ」という考え方があります。
自分で運用するので、毎月の掛金の額、投資先のファンドや配分割合は自由に設定できますが、
資産運用の結果により、将来受け取れる年金の額は人により違ってきますので、うまく投資先を選び、運用していく必要がありますね。
こうしてコツコツ投資して資産が積み立てられていき、60歳以降に「一時金」または「年金」の形でお金がもどってくるという仕組みです。
確定拠出年金のメリット
掛金が全額所得控除の対象となる
サラリーマンは月額23,000円、年間276,000円を上限に掛金を積み立てられ、投資額の全額が所得控除の対象になります。
自営業者は月額68,000円、年間816,000円を上限に掛金を積み立てられ、同様に投資額の全額が所得控除の対象となります。節税対策としてはやらなきゃ損レベル...
僕はリーマン時代は15,000円、フリーランスになってからは上限68,000円を積み立ててます。
投資元本に対する運用益が非課税
株などの金融商品を運用して利益がでた場合、その利益に対して所得税(20.315%)の税金がかかります。
確定拠出年金ではこの運用益が非課税になり、利益はそのまま受け取れるほか、年金を受け取るときも控除が適用されるので、一定金額までは課税されません。
その他、購入時手料がかからなかったり、インデックスファンドを選べば信託報酬(手数料)が安いこともメリットだね。
※インデックスファンドは指標に連動し手数料が低く、アクティブファンドは指標を上回る成績を目指すが手数料が高いという特徴です。
確定拠出年金の注意点(デメリット)
確定拠出年金の最大の注意点(デメリット)は、積み立てた年金は60歳になるまで受け取れないことです。
長期にわたる運用なので、ムリのない掛金で!
トッティの運用成績
個人的な確定拠出年金の成績はこちらです。
企業型確定拠出年金(リーマン時代)
- 加入:2014年11月1日~2018年5月31日
- 掛金:月額15,000円
- 元本:645,000円
- 損益:137,672円
月15,000円を3年7カ月運用して、元本645,000円、運用益137,672円、複利効果もあって、驚異的な利回りでした。
この運用益に税金はかかりませんし、今さらですが、上限23,000円まで掛けておけばよかったと後悔してます(笑)
個人型確定拠出年金(イデコ)
続いて、フリーランスになってからの確定拠出年金はこちらです。
企業型から個人型に引き継ぐ手続きに非常に時間がかかったので、
- 2018年7月末に会社を辞めて
- 2018年9月にイデコに申請し
- 2019年4月に拠出が始まりました
実に8カ月も時間を要しました...
成績は、
- 加入:2019年4月~
- 掛金:月額68,000円
- 元本:1,421,556円
- 損益:110,286円
と、こちらもわずか数カ月の運用で驚異的な成績でした(元本には企業型の元本と運用益を引き継ぎました)。
初心者ながら、リーマン時代は日本株を中心に、フリーランスになってからは米国インデックスファンドを中心に投資していたことが功を奏したようです。
まとめ
- 確定拠出年金は「自分で運用する年金」
- 掛金、投資先や配分割合は個人の自由
- 節税になる(取得控除、運用益非課税)
- 手数料の低いファンドを選ぶことが大切
- 60歳になるまで年金を受け取れない
まだ確定拠出年金に加入されていない方は参考にしてみてくださいね。
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 2,300,000円 | 103,708円 |
SBISL | 1,960,000円 | 162,753円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 273,739円 |
クラウドバンク | 1,230,000円 | 279,121円 |
CREAL | 1,210,000円 | 26,023円 |
FANTAS funding | 750,000円 | 8,656円 |
SAMURAI | 600,000円 | 4,268円 |
Funds | 503,192円 | 6,427円 |
クラウドクレジット | 200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 150,000円 | 1,330円 |
COOL | 30,000円 |
111円 |
LCレンディング | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,823,192円 | 901,813円 |