不動産クラウドファンディング投資研究所

サラリーマンを卒業した不動産鑑定士が、不動産クラウドファンディングに投資してみた

さらば!SBISL

 f:id:investment-totty:20210403093137j:plain

 

おぉ!SBIソーシャルレンディングがヤフーのトップニュースになってます。

 

SBI 最大150億円の損失計上へ - Yahoo!ニュース

 

SBI、最大150億円損失 傘下会社が法令違反か

インターネット金融大手SBIホールディングスは2日、傘下会社が取り扱ったファンドで法令違反があった可能性があり、2021年3月期に損失を計上すると発表した。税引き前利益に最大約150億円の影響が出る見通し。

 SBI傘下の金融仲介会社SBIソーシャルレンディング(東京)が投資家から出資を募ったファンドで、投資勧誘の際に金融商品取引法に違反した恐れがあるという。このため投資家に対し元本相当額の返還作業を進める

 SBIは債権の一部または全額が回収不能になる場合に備えて損失処理を行うことにしたが、「(引き続き)ファンドからの債権回収に努める」と説明。現在、第三者委員会が調べを進めており、月内に調査結果を取りまとめるという。 

(引用)ヤフーニュースより抜粋(下線は筆者)

 

一方、本件についてSBISLのホームページでは、

 

第三者委員会の最終調査結果を踏まえて当社において改めて判断いたしますが、当社といたしましては、当該違反行為によって生じたファンドの損失について投資家の皆様にご負担頂くことは適切でなく、ついては投資家の皆様への未償還元本相当額の償還に向けた取り組みを進めてまいりたいと考えております。
 投資家の皆様への損失の補塡は法律によって原則として禁止されておりますが、例外として、金融商品取引法第39条第3項に規定する事故(以下「事故」)による場合は、所要の要件のもと認められることとなっております。  

(出典)SBISLホームページより抜粋(下線は筆者)

 

該当ファンドの投資家には、SBISLが負担して償還してくれることになりそう、とのこと。

 

最近は、個人的な投資先をソーシャルレンディングから不動産投資型クラウドファンディングにシフトしてましたし、ブログで時事ネタは書かないようにしてましたが(書きたい時に、書きたいことを書く怠け者スタイル)、さすがに本件は、投資家に与える影響も大きいので、動向が気になってました。

 

改めて詳細には触れませんが、「法令違反の可能性あり」とは・・・やはり穏やかではありませんね。

 

本ニュースを見て、10ヶ月ぶり?くらいにソーシャルレンディングのブログ村にアクセスしてみました。ブログ村・・・懐かしいっす。村民の中でも本件は賛否両論ありましたね。

 

おっと話が脱線しました。

 

一人の投資家として、また不動産を生業としている物として、SBISLは特に不動産の評価関係でひっかかる部分があり、厳しめの記事を多めに書いてましたが・・・

 

【インバウンド増加を前提としたホテル開発って!】SBISL不動産バイヤーズローンファンド36号

【利回り6%】SBISLメガソーラーブリッジローンファンドは投資して大丈夫?

【SBISL】メガソーラーブリッジローンファンドの利回り7%は妥当?

SBISL地域創生ローンファンド1号 (札幌)の担保評価がおかしい

SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeoは「同じ貸付先」「担保不明」のまま行くのかな?

【注意喚起】え!SBISLの担保って土地だけなの?

【SBISL瞬間蒸発!】だが、この担保評価の記載には意味がない

 

一方、堅いファンド「不動産担保ローン事業者ファンド」は信頼してました。なのでここ2年間くらい、SBISLでは同ファンドに絞って投資してました。

 

ただ、今回の事件を受けて、直接的な被害を受けた訳ではありませんが、同ファンドも含め、SBISLは完全撤退しようと思います。

 

これで、ますますソーシャルレンディングから足が遠のくことになりそうです。

※不動産クラファンには投資します!

 

うーん、ただの感想ですね。失礼しました。

 

\好立地の不動産クラファン!/

Rimple(リンプル)

 

\安定感抜群の不動産クラファン!/

Jointoα(ジョイントアルファ)