確定申告の「やる気スイッチ」を必死に探してます、トッティです。
投資未経験の高齢者
日本経済新聞のネット記事で目に留まったニュースがありました。
このブログを読んでくださってるのは20~40代の方が多いので、高齢者の方はほとんどいらっしゃらないと思いますが、世間では投資未経験の高齢者が多いようです。
記事を要約すると「高齢者の3人に1人が投資未経験」で、「貯蓄から投資へ」が進捗しておらず、金融リテラシーを高めよとのことです。
65歳以上の高齢者の34%が投資の経験がこれまで全くない――。フィデリティ投信が高齢者を対象に実施した調査でこんな実態が明らかになった。60歳以上が日本の家計金融資産の約3分の2を保有しているとされるが、その高齢者層で「貯蓄から投資へ」のシフトが十分に進んでいない様子がうかがえる。
昨年12月に65~79歳の男女にインターネットを通じてアンケート調査し、約1万2000人から回答を得た。過去に投資経験のある人を含めると、全体の5割以上が現在投資をしていないという。投資をしない理由としては「まとまった資金がない」が44%、「投資で資金が減るのがいや」が36%だった。
自分の金融知識の水準を正しく把握できていないことも投資に踏み出せない一因になっているようだ。フィデリティは自身の金融知識が同年代に比べて高いか低いかを尋ねたうえで金融知識を問うクイズを実施。クイズの得点よりも自己評価が低い「過小評価型」が18%だった。
一方、得点よりも自己評価が高い「自信過剰型」の人は金融詐欺に遭った比率が平均よりも高いという結果も出た。金融リテラシーを高めることは資産を増やすだけなく、守ることにもつながりそうだ。
高齢者が投資をして本当に正解なの?
高齢者のタンス預金は確かに死に金。
お金は使ってこそ社会の役に立つので、使った方がいいのは僕も全く異論はありません。そのとおりだと思います。
ただ、不動産投資やソーシャルレンディングなど、詐欺の多い投資の世界で高齢者に投資を薦めるのはちょっと酷だと思います......。
銀行やゆうちょの窓口で、高齢者が銀行員に投資商品を薦められてるのを見ると切なくなります。投資信託や外貨預金って銀行に手数料を搾取されてるだけですし。
情報弱者の高齢者であれば「まだ仮想通貨持ってないの?」などと煽って人の弱みにつけ込む無責任なインフルエンサーに搾取されるかも知れません(今も脱社畜しろとか言ってますが...まだそんなこと言ってるのか...)。
それに、損をしないという観点からは、
高齢者が無理に投資する必要があるのか?
とも思います。
これまで高度経済成長期にあり、給料も土地価格も右肩上がりだった時代を生きた高齢者世代であれば、
貯金が一番の正解では....!?
貯金だけで億万長者になれる
実際の例で言うと、僕の両親は2人とも普通の勤め人でしたが、投資なんてせずに子供3人を育てつつ、「倹約」と「共働き」だけで億万長者になり、今は豊かに暮らしてます。
僕も倹約でそこそこの資産形成できました。逆に投資した方がソーシャルレンディングのmaneoで期失もくらうし、変動相場では含み損もあるし.....。
政府は「貯蓄から投資へ(年金は払えないから自分で何とか増やしてね)」と叫んでますが、高齢になってから投資の勉強するのも無理があるでしょう。
消極的な理由で、高齢者は「投資をしない」という選択肢が「詐欺師に騙されてお金を失う」よりはいいように思います。
もし、自分の親族の高齢者が「投資をしたいんだけど」と相談にきたら、僕は
絶対にやめておけ!
と言うでしょう.....。
敢えて投資するとすれば
ただ、結論が「投資しない」では投資ブログとしてあんまりなので、「敢えて」投資をすすめるとすれば....と少し考えてみました。
◆不動産投資型クラウドファンディングのCREAL、FANTAS fundingが頭に浮かびましたが、高齢者がクリック合戦に参加するのは無理なので却下。
◆ソーシャルレンディングは詐欺が多いので却下。
◆新世代ソーシャルレンディングFundsやSBIソーシャルレンディングならば少しは安心かと思いましたが、クラファン同様、クリック合戦になるので却下。
◆初心者向けの積立投資ウェルスナビは、成果が表れるまで時間がかかり、高齢者向きではないので却下。
◆米株へのインデックスファンドへの積立投資も、同様に時間がかかるので却下。
◆実物不動産は目利き力が必要で、売買のタイミングが難しく、詐欺が多いので却下。
◆株などの変動相場はカモられるだけなので却下。FXはギャンブルなので論外。
◆投資信託や外貨預金も、手数料を銀行に搾取されるだけなので却下。
◆国債は利回りが低すぎる(というかマイナス)なので却下。
という結論になりました。
消極的な理由で「パリっ」としない回答ですみません。
その他、ご意見あればぜひ教えてください。
※クラウドファンディングは、元本を保証する商品ではありません。”必ずご自分で”納得するまで調べ、リスクを許容した上で、投資してください。