マネオファミリー関係では、珍しく”心地よい”ニュースです。
マネオファミリーである「スマートレンド」系列のファンドの一部が、クラウドバンクで取り扱われることになりました。
個人的にスマートレンドは利用したことがありませんが(口座開設もしていない) 、遅まきながらHPを確認してみると・・・
貸付金額が約90億円ありながら、現時点では遅延・デフォルトゼロなんですね。
ただし、返済中は約20億円残ってますね。
ざっくりと流れの整理
- スマートレント(貸金業)は、ファンド募集やサイト運営は、マネオマーケット(第二金商業)のプラットフォームを利用していた。
- マネオの大量期失を受け、マネオマーケットは募集を完全に停止している。
- スマートレンド系列とクラウドバンクが提携し、ファンドの一部をクラバンで取り扱う予定。
クラウドバンクからの公表文
日本クラウド証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 橋村純)は、当社が募集の取り扱いを行う「クラウドバンク」を通じ、香港における日系消費者金融業者であるFinance One Limited(以下、「FO社」といいます。)と提携することを決定しましたのでお知らせいたします。
FO社は、Smart Lend株式会社(2016年4月より融資型クラウドファンディングサービス「スマートレンド」を運営)を傘下に置く金融グループに属しており、香港における小口金融業者として専門性の高い金融サービスを展開しております。
同事業においては最終資金需要者が小口分散されており、一定数の最終資金需要者において未回収が発生しても、全体の元本保全・収益に大きな影響を受けることない特長を有しております。
このような特長の認められる事業を展開するFO社と「クラウドバンク」が連携することで、「クラウドバンク」における新たなジャンルのファンドの取り扱い、関連する新たな金融サービスの提供等、幅広い可能性を模索していく予定です。
(出典)クラウドバンクホームページ
「スマートレンド」を運営するSmart Lend株式会社グループのFinance One Limitedと業務提携を開始
クラウドバンク再生工場が始動!
マネオファミリーにとって、今なお続く一連のマネオマーケット問題(大量期失からの募集停止)のダメージは計り知れません。
さらに、マネオファミリーのみならず、ソシャレン業界全体にもネガティブなイメージを拡散し続けてます。
ただ、マネオファミリーの中にも、健全な運営をしているソシャレン業者もあるはず。
今回の一連の業務提携は、クラウドバンクが野村監督なみの再生請負人となり、マネオファミリーに新たな道を示したとも言えるかと。
スマートレンド(その他のマネオファミリー含む)にとっては、一筋の光明となったでしょうし、ひいてはソシャレンは自由にプラットフォームを選択するという新たな潮流になるかも。
マネオからの脱却は、業者にとっても、投資家にとってもポジティブな要因です。
そう考えるとソシャレン業界全体にとっても、大きな一歩ではないでしょうか。
脱出すると喜ばれるマネオの存在意義って、いったい・・・
【クラウドファンディング業者一覧】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,780,000円 | 124,703円 |
OwnersBook | 2,900,000円 | 71,558円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 264,861円 |
クラウドバンク | 1,590,000円 | 268,865円 |
CREAL | 1,310,000円 | 18,534円 |
Funds | 500,000円 | 5,392円 |
SAMURAI | 500,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 800,000円 | 4,361円 |
LCレンディング | 250,000円 | 15,986円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 0円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 12,850,000円 | 794,717円 |