こんにちわ、SAMURAIで40万円を投資してます、トッティです。
SAMURAIを運営するSAMURAI証券では、2019年6月28日から社長が変わりました。
新体制となっても、これまでどおり「投資家の保護」を最優先にしたソーシャルレンディングであって欲しいですね。
新社長からのメール
SAMURAI証券の新しい社長に就任された中山氏から、SAMURAI投資家にメールがきました。
当社は2017年12月にサイトブランドを「SAMURAI(サムライ)」へ変更し、クラウドファンディング事業の社会的認知向上と事業拡大を進めてまいりました。またSAMURAI&J PARTNERS株式会社とともに、『金融』×『IT』の未来を担うに足るグループ協業体制と業務執行体制を着々と構築してきました。
第2創業期の挑戦 ― 新時代の直接金融サービスを創造する
新経営体制の下、2019年7月からを「第2創業期」と位置づけます。
そして、これまで築き上げたクラウドファンディング事業をさらに発展させるとともに、当社の特徴でもある、第一種・第二種金融商品取引業に第四次産業革命の中核テクノロジーを融合させ、全ての直接金融サービス領域において、今後画期的な商品とサービスを創造します。
「SAMURAI」の基本理念
● 誰もが投資家になることができ、投資家が参加意識を持てる投資機会を提供する。
● あらゆるものの資金調達の場となる。
● 金融をもっと自由で使いやすいものにする
新しい「SAMURAI」にご期待ください。
こういう定期的な発信は、前の澤田社長のときからあったな。
SAMURAIの社風なんだろうね。「社長の考え」がわかるいい機会なので、これからも続けて欲しい。
【クラウドファンディング業者一覧】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,780,000円 | 124,703円 |
OwnersBook | 2,900,000円 | 71,558円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 264,861円 |
クラウドバンク | 1,590,000円 | 268,865円 |
CREAL | 1,310,000円 | 18,534円 |
Funds | 500,000円 | 5,392円 |
SAMURAI | 500,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 800,000円 | 4,361円 |
LCレンディング | 250,000円 | 15,986円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 0円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 12,850,000円 | 794,717円 |