こんにちわ、トッティです。
突然ですが皆さん、「ソーシャルレンディングの愛されキャラ」といえば・・・そう、Pocket Fundingですよね(笑)
ポケファンは2017年8月にローンチした「沖縄発のソーシャルレンディング」だよ。
ポケファンの累計募集額は10億円と、まだ小規模ながら、観光産業の成長に伴う豊富な資金需要に支えられていることや、
沖縄では実績のある財前グループ(貸金業、不動産業など)が運営しているという信頼感もあって、ジワジワ人気が出てきてるようです。
ポケファンの詳細はこちらをどうぞ。
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
ポケットファンディングでクリック合戦勃発!
人気を裏付けるかのように、本日募集ファンド「沖縄中部ファンド13号【一部不動産担保付】」、僕は投資はパスしましたが、
1000万円が1分もかからずに完売してましたね。
1分以内って・・・「Funds」並みかーい!
地味だったポケファンは、いつの間にか人気業者になりつつあるようです。
ファンドによっては、事前にスタンバイしておかないと、もうポケファンで投資できないかもしれません。
のんびり投資ができるのが、ポケファンのいいところでもあったんですけどね(苦笑)
ポケットファンディングの愛され方
人気が出るのはポケファンにとっても業界にとってもプラスです。
そんなポケファンは、「愛され方」も上手。
スタッフさんのブログは、まさかの「マンゴーの食べ方」だし。
投資?何それ美味しいの?そんなことよりマンゴーの食べ方の方が大事じゃけん!
キャンペーンは「ウチナー・ま~さむん」(沖縄の旨いもの)だったし。
「ウチナー・ま~さむん」って、本土の人間はみんな「?」ってなったわ!
SBIソーシャルレンディングやクラウドバンク、Fundsのような完璧な業者も、もちろん素晴らしいですが、
ちょっと可愛げのあって、ツッコミどころがある業者も癒されますね。
【クラウドファンディング業者一覧】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,570,000円 | 139,100円 |
OwnersBook | 2,900,000円 | 71,558円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 264,861円 |
クラウドバンク | 1,600,000円 | 268,865円 |
CREAL | 1,310,000円 | 18,534円 |
Funds | 500,000円 | 5,392円 |
SAMURAI | 500,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 850,000円 | 4,361円 |
LCレンディング | 250,000円 | 15,986円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 364円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 12,700,000円 | 809,478円 |