こんにちわ、トッティです。
みなさんは参考にされている経済指標などありますでしょうか?
僕は日銀の「経済・物価情勢の展望」、政府の「月例経済報告」のほか、民間では「ニッセイ基礎研究所」の経済予測なども参考にしています。
2019~2021年度経済見通し(20年2月) | ニッセイ基礎研究所
この度、ニッセイレポートの最新版(2020年2月18日公表)が公表され、みなさんが気になるでろう「新型コロナウイルス」が経済に与える影響について整理されてましたので、シェアさせていただきますね。
GDPの成長率予測
同レポートでGDP成長率については、
- 2019年10-12月期:消費税率の引上による影響で前期比年率▲6.3%
- 2020 年 1-3 月期:新型肺炎の影響で前期比年率▲1.0%と予測
とあります。年度ベースではこちら。
(出典)経済研究部 経済調査部長 斎藤 太郎氏のレポートより引用
2019~2021年度経済見通し(20年2月) | ニッセイ基礎研究所
なるほど。GDP成長率2%の目標には、まだまだ程遠いですね。
新型コロナウイルスの影響
さらに同レポートでは、2002~2003年に流行したSARSと今回の新型コロナウイルスとの比較にも触れられてます。
中でも注目は、当時と今の中国の成長率です。
(出典)経済研究部 経済調査部長 斎藤 太郎氏のレポートより引用
2019~2021年度経済見通し(20年2月) | ニッセイ基礎研究所
(出典)経済研究部 経済調査部長 斎藤 太郎氏のレポートより引用
2019~2021年度経済見通し(20年2月) | ニッセイ基礎研究所
グラフを拝借させていただきましたが、ご覧のとおり、当時と今では中国の影響力が段違いであることが分かります。
今後の経済予測の詳細はリンクを確認いただくとして、同レポートは論理的で分かりやすいのでおすすめです。
不動産クラウドファンディングへの影響は?
不動産投資型クラウドファンディングとの絡みでいうと、不動産については、インバウンド需要の占める割合が大きいホテル、商業施設系に影響が出てくるかもしれません。
ただ、東京ではオフィスの大量供給問題(いわゆる2018年問題)があったものの(※)、ふたを開けてみれば新築物件に対する需要の高さと、2021年以降は供給が絞られる見通しであることから、今となっては市況悪化の懸念は払拭されたとの声が多いです。
(※)オフィス大量供給に重なり消費増税や2020年東京オリンピック後の市況悪化が懸念されていた。
ただし、上記は新型コロナウイルスが流行る前の状況です。
この先、どうなるか予断を許しませんが、東京オリンピックまでには収束することを願ってやみません。
★不動産クラファン期待の新星Rimpleは2020年3月スタート★
\東証一部の不動産クラファン!/
【ピックアップ】
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 2,070,000円 | 130,864円 |
SBISL | 1,490,000円 | 193,879円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 287,119円 |
クラウドバンク | 920,000円 | 305,561円 |
CREAL | 1,520,000円 | 38,486円 |
FANTAS funding | 1,000,000円 | 8,656円 |
SAMURAI FUND | 750,000円 | 4,268円 |
Funds | 503,192円 | 10,919円 |
SYLA FUNDING | 200,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 130,000円 | 2,758円 |
COOL | 0円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,673,192円 | 1,020,824円 |