こんにちわ、maneo本体で109万円被弾中のトッティです。
maneoでまた期失が発生しました。お知らせには一気に3件もの「延滞発生に関するご報告」が追加されてます。
ちょ、ちょっと、maneoまたか!
5月だけで8件もの「延滞発生に関するご報告」が並ぶって、異常すぎる...!
先日、maneoが投資家に飽きられつつあるという記事を書きましたが、まだまだmaneo地獄は続いているようです。はぁ、マネ卒はいつになることやら....
おかえりmaneo!
今回トッティは投資をしてませんでしたが、それはたまたましていなかっただけ。maneo撤退前で、自分が投資しててもおかしくなかったので、他人事とは思えません。
maneoの川崎市案件の進捗メールがきた
さて、今回の記事は「maneo期失」の衝撃にかき消される内容ですが、maneoから神奈川県川崎市の担保物件(廃病院)の進捗メールがきましたので、状況をサクッとまとめました。
担保物件の資産価値については、こちらの記事に詳しく書いてます(※あくまで限られた情報の中の机上概算です)。
また、宅地造成や建物取り壊し費用についてはこちらで考察してます。
マネオ川崎市の担保物件は取り壊し!?...だとすれば雲行きは怪しいな
maneoメールまとめ
今回のmaneoメールの引き合い状況をまとめると、こちらです。
引き合い状況の整理(2019年5月31日メール)
- 学校法人:購入見送り
- 東京都内の大手不動産会社の系列企業:提示金額が目標に達しないため保留→交渉再開。
- 医療法人:検討中→記載なし
- 医療福祉事業者:検討中→記載なし
- 静岡県の社会福祉法人:金融機関に融資打診中→進捗なし
- 医科大学:資料送付、現地調査中→コンバージョンプラン検討中
- 競売手続き中 →進捗なし
赤字が追記部分です。
売却に苦戦している状態が続いています。
進捗はほぼなく、医療法人や医療福祉事業者については、しれっと記載さえなくなりました。
次回は6月末を目途に報告するとのことです。
【クラウドファンディング業者一覧】
情報公開し投資家保護を優先した業者をピックアップ!
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【ソーシャルレンディングの実名化の流れは止められない】クラウドバンク実名化対応
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 3,500,000円 | 87,754円 |
オーナーズブック | 2,850,000円 | 38,610円 |
maneo(109万円期失) | 1,910,000円 | 246,712円 |
クラウドバンク | 1,760,000円 | 241,712円 |
CREAL | 1,100,000円 | 11,125円 |
LCレンディング | 300,000円 | 9,588円 |
Funds | 300,000円 | 2,421円 |
FANTAS funding | 300,000円 | 0円 |
クラウドクレジット | 200,000円 | 16,846円 |
SAMURAI | 200,000円 | 0円 |
合計 | 12,420,000円 | 654,768円 |