不動産クラウドファンディング投資研究所

サラリーマンを卒業した不動産鑑定士が、不動産クラウドファンディングに投資してみた

【2018年9月版】最新!Googleアドセンス合格の秘訣

f:id:investment-totty:20180912145922j:plain

 

ブログ収益化を目指すならアフェリエイトと並んでやっておくべきGoogleアドセンス。

 

ただ、Googleアドセンスの登録はけっこう難しいです。

 

ぼくも2回の登録申請でようやく合格したので、合格までの注意点、申請方法などをさっそくまとめました。

 

 

Googleアドセンスの登録までの前提条件

 

Googleアドセンスには独自ドメインを取得していないと承認されないようになりました。

 

独自ドメインを取得していない方はまずは取得して下さいね。

ぼくは「お名前.com」で取得しました。

お名前.com

 

Googleアドセンスを申請する前にネットで情報検索してみましたが、中にはアフェリエイト広告はすべて外した方がいい、見栄えはこうした方がいい、との記事もありました。

 

ぼくはアフェリエイトを付けたままだし(もともとほどんど貼っていませんが)、見栄えも特に変更せずに申請しましたが合格したので、特に関係ないようです。

 

アフェリエイトやデザイン、その他細かいことは気にしなくてOKです。

 

Googleアドセンスの登録申請の経緯

 

1回目申し込み(2018年9月1日)

 

  • 合格or不合格:不合格
  • 投稿記事数:7記事
  • 申し込み後、3時間で不合格メールが到着
  • 不合格理由:不十分なコンテンツ
  • 1記事の平均文字数:3,000文字

 

このようなメール↓がきて不合格を告げられます。

 

f:id:investment-totty:20180912141331p:plain


ようするに、記事が少ないよ!と言われていると理解しました。

 

3時間で不合格メールが到着しましたので、「審査するまでもないよ。。。」というGoogle先生からのお達し。


なるほど、もう少し記事を書いてから再チャレンジしようと決意。

 

再応募を促すメール(2018年9月5日)

 

不合格になって4日後に「広告掲載を開始する準備はできてますか?」と再応募を促すメールが到着します。

 

f:id:investment-totty:20180912141432p:plain

 

 

あれ?一度不合格になった場合、2週間は空けた方がいいと聞いていましたが、Google先生の方から誘いがありました。アメとムチ作戦でしょうか?

 

Google先生の気まぐれかもしれないとその日は疲れてたので早く寝ました。

 

2回目申し込み(2018年9月6日)

 

次の日の朝、不合格から2週間は申請の間隔を空けようか迷いましたが、せっかくGoogle先生の方から「もう一度応募してね」とありましたので、そうおっしゃるならばと1回目の不合格から5日間しかたっておらず、記事も4つしか増えていませんでしたが、再度申請してみました。その他、体裁も何も変えていません。

 

  • 投稿記事数:11記事
  • 第1回目の不合格通知から5日目
  • 一記事の平均文字数:3,000文字

 

Googleアドセンスからの合格通知(2018年9月11日)

 

2回目の申請登録から5日間待って、ようやく合格メールが届きました!

 

f:id:investment-totty:20180912141803p:plain

 

  • 合格or不合格:合格
  • 投稿記事数:14記事
  • 第1回目の不合格通知から10日目
  • 一記事の平均文字数:3,000文字


1回目は3時間で不合格メールが来ましたが、2回目は5日間も間が空きました。

 

Googleアドセンス申請のまとめ

 

Googleアドセンスの申請方法をまとめます。

 

f:id:investment-totty:20180912142212p:plain


Googleアドセンス公式サイト(笑顔の女性が出迎えてくれます)から「お申込みはこちら」をクリックする。

 

f:id:investment-totty:20180912142110p:plain

 

②ウェブサイトのURL(独自ドメインで)、メールアドレスを入力して「保存して次へ」をクリック

③名前、住所、氏名などの情報を入力する。

④「ウェブサイト情報の入力」箇所にURLを入力する。

⑤利用規約に同意をクリック

 

以上で登録完了です。審査が始まりますので、あとはしばらく待ちます。

 

ぼくのようにその日のうちに回答がくることもあれば、5日間かかることもありますので、気長に待ちましょう。

 

連絡はメールで送られてきます。

 

はてなブログとの連携

 

はてなブログとの連携は、とりあえずここまでやっておきましょう。

 

①はてなブログにログインする

②「ダッシュボード」から「アカウント設定」の「基本設定」から「AmazonアソシエイトID」→「変更する」をクリック。

③Google AdSenseIDに申請承認時にメールで送られてきた自分のIDを入力する。

 

Googleアドセンスを申請してみて思ったこと

 

ネットで調べるとGoogleアドセンスは合格が難しいらしく、何回申し込んでも審査に落ちるケースもあるようです。

 

様々な合格のためのテクニックもあるようですね(30記事は書くとか、広告リンクを全て外すとか)。

 

ぼくの場合、1回目の申請は7記事で不合格、2回目の申請は14記事で合格となりましたのでこの程度の記事数でも問題ないようです。

 

ちなみにAmazonアソシエイトも14記事程度で承認されました。 

www.investment3000.com

  

また、広告リンクもそのままで(普段からほとんど貼ってませんでしたが)合格できましたので、広告の有無も関係ないようです。

 

さらに不合格から再度申請する場合、2週間は空けないといけないという情報も見かけましたが、ぼくは不合格から5日で再申請して合格しました。

 

以上からGoogleアドセンス合格の秘訣、それは

 

誰も正解はわからない。Google先生の気分次第。

  

まとめ

 

  • Googleアドセンスには独自ドメインが必要
  • 7記事で不合格だが14記事で合格したので、10記事程度あればいい。
  • アフェリエイト広告をはっていても問題ない。
  • 不合格後、デザインなどは何も変更していないが合格した。
  • 再申請の間隔は2週間も不要。5日+4記事の再申請で合格した。
  • Googleで詳しい審査基準は公開してないので、誰も正解はわからない。

 

参考になればうれしいです!