こんにちわ!
今月はFundsから分配金があったし、さっそく分配金自慢をしようかと思いましたが、金額が1,511円(税引前)だったので、まったく自慢にならないなぁと思っているトッティです。
Fundsは2019年1月のリリース時から利用しています。現時点で、
- 投資元本:200,000円
- 累計分配金:15,403円
- 遅延・デフォルト:なし
という成績。
最近は不動産投資型クラウドファンディングに注力してるので、Fundsでの投資は控えめですが、Fundsはコロナショック期でも順調に完売してますね。
\優待券やコミュニティも充実/
Fundsのファンド数が少ない問題は解決か
そんな人気者Fundsですが、2020年4月だけでも3社と業務提携されてるようです。
- auカブコム証券
- フリークアウト・ホールディングス
- フェイスネットワーク
今後はこれらの企業のファンド組成がなされるでしょうから、かつてFundsで見られた「ファンド募集が少ないぞ!」という問題は、既に解決されたとみて大丈夫そうですね。
FundsのFinCommunity(フィンコミュニティ)
最近のFundsは優待券で大阪王将やパン屋さんの割引券がもらえたり....
このほか、貸付先企業と交流して意見や要望も伝えたりできるようなので、ソーシャルレンディングというよりは株式投資に近いような。
このように、投資家と企業が交流を図ることを、Fundsでは「FinCommunity(フィンコミュニティ)」と呼んでいるようです。
Fundsで資産運用をすると、分配を受け取ることはもちろん、優待券などの特別な特典を受け取る、投資家限定の交流会やセミナーで企業に対して意見や要望を伝えるといったことができます。
こういった取り組みを通じて相互理解を深めていく、この個人と企業の新しいつながりのあり方を私たちはFinCommunity(フィンコミュニティ)と呼んでいます。
(出典)Fundsホームページ
資産運用のみであったソーシャルレンディングに初めて「広告」という切り口を取り入れ、今度は「コミュニティ」を作って投資家と企業の架け橋を目指すFunds。
キングコング西野さん風というか....Fundsは一歩先を走ってるようです。
Fundsのホームページを見てあらためて思ったこと
Fundsのホームページを見ていて改めて思ったんですが、ホームページがめちゃくちゃきれいで見やすいですね。
個人的に「サービスが良ければOK!」と思っているふしもありましたが、やっぱりデザインも大事だなぁと。素人丸出しのコメントですみません。
最近はFundsであまり投資できてませんでしたが、次回ファンドあたりからそろそろ復活させようと思いました。
\優待券やコミュニティも充実/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 1,700,000円 | 154,045円 |
SBISL | 1,420,000円 | 212,103円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 295,830円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 309,877円 |
CREAL | 1,120,000円 | 47,050円 |
FANTAS funding | 850,000円 | 13,194円 |
SAMURAI FUND | 650,000円 | 15,544円 |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
Funds | 200,000円 | 15,403円 |
SYLA FUNDING | 200,000円 | 0円 |
CRE Funding | 100,000円 | 0円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 4,194円 |
ASSECLI | ![]() |
0円 |
COOL | 0円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 9,377,000円 | 1,103,028円 |