FANTAS fundingから新型コロナの影響についてメッセージがありました。
今まで気づかなくてごめんFANTAS!
\稼働率99%と高い入居率!/
【FANTAS fundingって何?】
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
FANTAS fundingのニュースより
2020/04/07新型コロナウイルス感染症によるFANTAS fundingへの影響について
弊社FANTAS fundingで運用しておりますファンドは、非上場の商品特性から、日々の金融マーケットから直接の影響を受けて資産価値が変動するということはございません。
また、対象不動産の賃貸収入と物件売却益を償還原資として運用を行っておりますので、これらの収支が大幅に悪化し、弊社が出資する劣後部分20%を超える損失が発生等しない限り、投資家様の出資元本が毀損することはございません。
一般に、マンション等の居住用アセットの賃料は、オフィスや商業施設などと比べて、経済環境悪化の影響を受けにくいと言われており、弊社ファンドの運用対象物件におきましても、本年2月以降、新型コロナウイルスを理由とする賃料下落や退去の発生はございません(repro22号におきまして、賃借人都合により退去が発生しております)。
また、本日時点で、利益分配や元本償還に影響を与える事項は発生していないことも申し添えます。
なお現在運用中のファンド物件については、弊社にて管理しておりますので、引続き新たな事象が発生した場合には速やかに投資家の皆様へご通知するとともに、今後リリースするファンドにつきましても、引続き十分な精査を行った上で、募集を行って参ります。
(出典)FANTAS fundingホームページより抜粋(太字は筆者)
リートと不動産投資型クラウドファンディングの違い
FANTAS fundingの説明の中で、「非上場の商品特性から、日々の金融マーケットから直接の影響を受けて資産価値が変動するということはございません」とあります。
言わずもがなかと思いますが、クラウドファンディングは株やリートのような変動相場ではありませんので、投資対象の物件価値が即下落するということはありまん。
もしかしたら勘違いされる方もいらっしゃるかもしれませんが、正確には大暴落したリートでも、物件価値が大きく棄損しているわけではありません。
リートは市場に上場してるので、どちらかというと株に近く、投資家の先読み合戦で売り買いが行われ、ボラティリティが大きくなってるだけです。
ただ、リートも今後は下落していくでしょうね....今度は本来の物件価格自体の下落で。
ちなみにリート物件の価格は、不動産鑑定士の評価額を基に決まってるよ(通常年2回)。
今は底値で買いたい人もあり一旦盛り返しているようですが、個人的には二番底もあると思う....
FANTAS fundingはとりあえず退去や賃料下落なし
話は戻って、FANTAS fundingでは不況時でも比較的安定する単身向けのレジデンスが中心で、2020年4月7日時点ではコロナの影響で退去や賃料下落はなく、分配も問題ないとのことです。
このご時世、心配になる人も多いでしょうから、ほんと、こういう連絡は大切ですよね。
最後にいつも書いてることですが、投資は余剰資金で。
\稼働率99%と高い入居率!/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
【重要】OwnersBookの物件評価がソーシャルレンディングNo.1である3つの理由
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 1,970,000円 | 131,691円 |
SBISL | 1,420,000円 | 212,103円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 295,830円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 309,877円 |
CREAL | 1,120,000円 | 47,050円 |
FANTAS funding | 850,000円 | 13,194円 |
SAMURAI FUND | 650,000円 | 15,544円 |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
Funds | 200,000円 | 13,892円 |
SYLA FUNDING | 200,000円 | 0円 |
CRE Funding | 100,000円 | 0円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 4,101円 |
ASSECLI | ![]() |
0円 |
COOL | 0円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 9,647,000円 | 1,079,070円 |