こんにちわ。
タイトルがなんとなく俳句っぽいなと思いました、トッティです。
今日のテーマは毎月恒例、FANTAS fundingの新規ファンドについて書いてみたいと思います。
\空き家再生ファンドは利回り7%/
【FANTAS fundingって何?】
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
FANTAS fundingの募集ファンド
最近はキャピタル型の区分マンションが続きしたが、今回はようやく空き家再生ファンド(インカム型)がきましたね。
調べてみると2019年11月以来、実に半年ぶりでした。
全て先着方式で、募集はSW(ステイウイーク)明けの2020年5月7日18時スタートです。
FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第71号
- 募集金額:29,640,000円
- 予定分配率(年利):4.0%
- 予定運用期間:2020年5月18日〜12月24日
- 所在:東京都中野区中央1-22-2
- 竣工日:2019.01.11
FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第72号
- 募集金額:26,240,000円
- 予定分配率(年利):4.0%
- 予定運用期間:2020年5月18日〜12月24日
- 所在:東京都豊島区北大塚3-28-7
- 竣工日:2018.09.05
FANTAS repro PJ 第23号 ※出資額上限20口
- 募集金額:4,680,000円
- 予定分配率(年利):7.0%
- 予定運用期間:2020年5月18日〜12月24日
- 所在:神奈川県横浜市南区唐沢78番6号
- 竣工日:1952.01.01
FANTAS repro PJ 第24号 ※出資額上限20口
- 募集金額:5,250,000円
- 予定分配率(年利):7.0%
- 予定運用期間:2020年5月18日〜12月24日
- 所在:神奈川県横須賀市岩戸2-3-9
- 竣工日:1979.06.22
運用期間はすべて同じで約7ヶ月ですね。
区分マンションの利回り
これまでFANTAS fundingの区分マンションの利回りは低下し続け、2.5~3.5%まで下がったこともありましたが、今回は4%以上。
物件価格が下落すれば利回りは高まりますが、FANTASの利回りは市況を反映したものではなく(変動が大きいため)、運営側で調整されてるんだと思います。
【関連記事】
【FANTAS fundingは2.5%】不動産クラウドファンディングで利回りが下がっていく理由
マンションか空き家か?
キャピタル型の区分マンションの平均利回りの推移はこちらです。
- 3月募集:平均利回り3.25%(4件の平均)
- 4月募集:平均利回り3.67%(3件の平均)
- 5月募集:平均利回り4.0%(2件の平均)
やや利回りが上昇傾向にあります。相場と比較しても、いい感じの4%です。
一方、空き家ファンドはこれまでの8%から7%に利回りが低下してます。
これについてはキャピタル型よりインカム型の方がリスクがヘッジできるので、今回はインカム型のためFANTAS側で利回りを下げたと推測します(利回り=リスク)。
今回の募集は、利回り(=リスク)を総合的に勘案すると、優れた立地、築浅で利回り4%ならば、区分マンションも...なかなかいいんじゃないでしょうか。
というわけで、個人的には空き家と区分、両方に投資しておこうかなと思います。
\空き家ファンド7%/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 1,700,000円 | 154,045円 |
SBISL | 1,420,000円 | 212,103円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 295,830円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 309,877円 |
creal | 1,120,000円 | 50,748円 |
FANTAS funding | 750,000円 | 17,903円 |
SAMURAI FUND | 650,000円 | 15,544円 |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
Funds | 200,000円 | 15,403円 |
SYLA FUNDING | 200,000円 | 0円 |
CRE Funding | 100,000円 | 0円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 4,194円 |
ASSECLI | ![]() |
0円 |
COOL | 0円 | 111円 |
LCレンディング(撤退) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 9,277,000円 | 1,111,435円 |