みなさん、お待ちかね!
2019年6月25日は18時からFANTAS fundingの新規ファンドの募集です!
これまでのトッティはというと、
- FANTASの案件分析をした後、
- 〇〇に投資します!っと宣言し、
- クリック合戦に敗れて投資できず。
・・・という負のループを繰り返してます。
そんな残念なトッティは、FANTAS fundingでは2019年4月初旬以降、投資できずにいます。
そろそろ負のループから脱却したい!
- 今回はインカム型ファンドが3件
- 今回の募集ファンドの概要
- FANTAS fundingは空室率を考慮していないので注意
- インカム型のリスク保全のポイント
- インカム型の利回りが下げ止まる理由
- インカム型の安定性
- リベンジに燃える42歳2児の父!
今回はインカム型ファンドが3件
今回はこれまでの募集に多かった「キャピタル重視型」ではなく、「インカム型」の3ファンドですね。
ふむふむ。インカム型の3ファンド・・・なかなかいいですね!
インカムゲインは賃料収入、キャピタルゲインは売却益のことだったね。
FANTAS fundingによると、今回のインカムゲインとキャピタルゲインの分配は、
- インカムを投資家への分配。
- キャピタルを営業者へ充当。
とのこと。
インカム型は、すなわち「純粋な賃料収入」です。
空室リスクはあるものの、いくらで売れるか分からないキャピタル重視型よりも、よっぽど安定しています。
ただし、FANTAS fundingのホームページだけでは読み取りづらい情報もありますので、注意も必要です(のちほど解説します)。
今回の募集ファンドの概要
さて、今回の募集案件はこちらです。
FANTAS fundingは「会員限定」という縛りがないのがいいな~
- FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第28号
- 募集金額:15,440,000円
- 予定分配率(年利):4.1%
- 予定運用期間:2019年8月1日〜2020年7月31日
- 所在地:神奈川県横浜市中区松影町一丁目4番9号
- 最寄り駅:JR根岸線「石川町」駅 徒歩2分
- FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第29号
- 募集金額:28,320,000円
- 予定分配率(年利):4.1%
- 予定運用期間:2019年8月1日〜2020年7月31日
- 所在地:東京都新宿区矢来町44番8号
- 最寄り駅:東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩2分
- FANTAS check (中古不動産流通) PJ 第30号
- 募集金額:23,600,000円
- 予定分配率(年利):4.1%
- 予定運用期間:2019年8月1日〜2020年7月31日
- 所在地:東京都世田谷区北沢五丁目32番15号
- 最寄り駅:京王新線「笹塚」駅 徒歩6分
利回りは3ファンドともに4.1%(前回のインカム型は4.5%)。
これまで高利回りだったボーナスステージは終わり、適正な水準まで下がってきましたね!
FANTAS fundingは空室率を考慮していないので注意
FANTAS fundingから提示された家賃収入は、空室をまったく考慮していない収入です。
このような収入を「潜在総収益」といいます。
実需を反映した空室率を考慮した場合、家賃収入はもっと下がるはずです。
これを「有効総収益」といいます。
通常の物件評価では、空室はキャッシュフローで考慮しても、利回りで考慮しても、どちらでもOKです。
今回のFANTAS fundingの説明では「空室が発生した場合は分配金が想定を下回るリスクがあります」と記載されてます。
なので、FANTAS fundingは空室リスクをキャッシュフローと利回りのどちらでも考慮していない、と読み取れます。
ずいぶん楽観的なシナリオだな(苦笑)
ただ、仮に空室となったとしても、すぐに新しい入居が決まれば、新たな敷金、礼金収入が見込めるため、空室の全てがマイナスに作用するとは限りません。
東京に2物件ありますが、東京のワンルームなら実需があるので、少しくらい賃料が高くても入居は決まるかな、とは思いますけれども。
インカム型のリスク保全のポイント
インカム型のポイントを、FANTAS fundingのホームページから引用させていただきました。
- インカム型は空室が発生した場合は、分配金が想定を下回るリスクがある。
- ただし、もしインカムによる配当が予定分配率を下回った場合、キャピタルゲインから不足分を充当する。
- キャピタルゲインによる分配金の上乗せはない(予定分配率4.1%が配当の上限)。
予定分配率を下回った場合、キャピタルゲインから不足分を充当するとありますね。
リスクを保全するための措置も十分です。好きだな~こういう固い案件!
インカム型の利回りが下げ止まる理由
インカム型の利回りは、だんだん下がってきたわけですが、今回の4.1%で下げ止まると思うので、その理由を説明します。
こちらのグラフは、国内不動産の運用実績からインカムゲイン・キャピタルゲインの推移をグラフ化したものです。
- インカム収益率:「賃料利回り」のこと
- キャピタル収益率:「売却価格」のこと
- 総合収益率:「インカム収益率+キャピタル収益率」
このグラフに使われてるデータはよくある”予測値”や”期待値”ではなく、”現在稼働中”の投資物件が何パーセントで回っているかを示しています。
「インカム収益率」(薄い棒グラフ)は、今回のFANTAS fundingの案件のように純粋な賃料収入のみの利回りです。
インカム収益率は、2002年頃は約6%だったのが、現在は約4%となってますね(グラフは四半期ごとなので、年間ベースは×4倍します)。
つまり、今回の利回り4.1%は、国内不動産のインカム収益率の平均値とほぼ同じなので、これ以上は、大きく下がらないと予想できます。
インカム型の安定性
上記グラフの「キャピタル収益率」(濃い棒グラフ)は物件価格で、年によって大きく変動してますよね。
キャピタル収益率はブレ幅が大きくなるけども、インカム収益率は景気に左右されず安定している、ということがわかります。
また、実例を使ってインカムゲインの安定性を説明したいと思います。
不動産価格は好不況によってけっこう変動します。
でも賃料ってなかなか変動しません。
例えばみなさんが賃貸マンションに住んでたとして、「地価が10%上がったから、来月から賃料も10%値上げするよ!」なんて、大家さんにいわれたことないですよね。
賃料が物件価格に付従しないことを「賃料の遅効性」といいます。
一般的な話ですが、インカムゲインはキャピタルゲインよりもに安定しているので、利回りも低くなっています。
リベンジに燃える42歳2児の父!
FANTAS fundingは空室リスクをオンしてない利回りである点は気になりますが、東京の区分レジで、インカム収益率(IRR)で4.1%は適正な利回り水準でしょう。
空室リスクを除けば、インカムゲインは大きくブレないという性質もありますし、リスク保全も考えられているので、今回の投資は「あり」だと思います(私見です)。
ただ!FANTAS fundingでは、いつもは6~8ファンドくらい同時に募集してくれますが、今回は3ファンドしかありません。
トッティも参戦しますが、熾烈なクリック合戦になることが予想されます。
今のところ、立地的に「29号の神楽坂」狙いです。だから、みなさんは29号には投資しないで(笑)
【クラウドファンディング業者一覧】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
【不動産鑑定士が解説】CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットまとめ
【ソーシャルレンディングの実名化の流れは止められない】クラウドバンク実名化対応
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 3,500,000円 | 101,320円 |
オーナーズブック | 2,850,000円 | 38,610円 |
maneo(109万円期失) | 1,910,000円 | 251,298円 |
クラウドバンク | 1,730,000円 | 248,394円 |
CREAL | 800,000円 | 11,125円 |
LCレンディング | 300,000円 | 10,730円 |
Funds | 300,000円 | 2,421円 |
FANTAS funding | 300,000円 | 0円 |
クラウドクレジット | 200,000円 | 16,846円 |
SAMURAI | 200,000円 | 0円 |
合計 | 12,090,000円 | 680,744円 |