1年くらい自宅用の物件を探して、ようやく気に入った築15年の中古戸建を見つけました。
価格は3,000万円くらい(諸費用含む)と庶民には手頃です。
さっそく、はりきって銀行にローンの申請をしたら(人生初めての借金!)、ことごとく審査に落ちるという切ないスタートを切ったので、
※個人事業主は開業して3年間は融資できない銀行が多い(夫婦ペアローンでも不可)。ちなみに専門職の妻単独なら審査OKでした。
「もう現金で買ったる!」
っと、現金をかき集めだしたトッティです。
★★★
ただ困ったことに、僕はクラウドファンディング以外にも
- 学資保険
- 外貨預金
- 投資信託(インデックスファンド)
- 国内の個別株
- つみたてNISA(掛け金満額)
- イデコ(掛け金満額)
- 小規模企業救済(掛け金満額)
- FOLIO
など、個人事業主としての「節税対策」と、投資家としての「分散投資」を兼ねて、資産の多くを投資に回してるんですよね...(現金一括購入を少し後悔しだすトッティ氏)
これらの投資先は解約せずに、契約日の12月半ばまでに、なんとしても3,000万円を夫婦で折半した現金1,500万円をかき集めなければなりません。
追い込まれたトッティ氏!クラウドファンディングに投資してる場合じゃなかった!
そんな状況で死にかけてるので、あまりクラウドファンディングで投資できず、ブログとしておもしろくないかもしれませんが、ご了承ください。
それでは毎月恒例、クラウドファンディングの成績を報告します。
元本と分配金まとめ
元本と分配金(2019年11月2日時点)
投資している元本は合計1,131万円(先月1,250万円)、累計分配金は878,641円(税引前、投資期間約2年、先月814,443円)です。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
SBISL | 2,300,000円 | 150,151円 |
OwnersBook | 2,400,000円 | 103,726円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 269,227円 |
クラウドバンク | 1,230,000円 | 274,899円 |
CREAL | 1,210,000円 | 26,023円 |
Funds | 503,192円 | 6,427円 |
SAMURAI | 600,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 750,000円 | 8,656円 |
LCレンディング | 50,000円 | 18,708円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 150,000円 | 817円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 11,313,192円 | 878,641円 |
2019年10月の月間投資先
月間投資額はこちらです。先月とほぼ同じく約15万円だけ投資しました。
- SAMURAI:10万円
- Funds:3,192円
- Pocket Funding:5万円
- 合計15万3,192円(先月15万円)
あとはJointoα(ジョイントアルファ)にも少し投資したかったのですが、クリック合戦に負けました(苦笑)
期失・デフォルト累計
- 期失:109万円(maneo本体)
- デフォルト:0円
こちらは変わりなしですね。
maneoさんは債権回収業務を得意とする「Jトラスト」、「SAMURAI&JPARTNERS」(SAMURAI証券の親会社)などとの連携(マネオ経営陣に参画)で、回収業務に専念するようです。
【関連記事】
立ち直る兆しが見えたところですが、迅速に回収してくれたら「逆転満塁ホームラン」は間違いないですね。
それにしても、SAMURAIの存在感が日に日に増してるね。
分配金の推移
2019年10月の分配金
2019年10月の分配金は約6.3万円(税引前)でした。
業者 | 2019年10月 |
SBISL | 11,051円 |
OwnersBook | 30,010円 |
maneo | 4,366円 |
クラウドバンク | 6,034円 |
CREAL | 4,232円 |
FANTAS funding | 4,295円 |
Funds | 1,034円 |
LCレンディング | 1,411円 |
Pocket Funding | 453円 |
合計 | 62,886円(税引前) |
※分配がなかった業者は省略
2019年の分配金の推移
2019年のクラウドファンディング分配金の総額は、現時点で462,624円(税引前)まで積みあがりました。
月ごとの推移をまとめるとこちらです。
3カ月に一度のOwnersBookの配当がある月の分配が大きくなってます。
2019年10月の主なトピックス
投資に関係ないですが、9月の台風15号に続き、10月は台風19号・21号と合計3つの台風に千葉県は被災しました...今後の防災対策を考えさせられる出来事でした。
2019年10月の主なトピックス
【応援を届ける】融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」本格始動!
おまけ
募集停止したLCレンディングから、無事2ファンドが償還されました!
これでLCレンディングの投資額は、来月に償還される予定の5万円を残すのみとなりました。LCは大丈夫そうですね。
★★★
資金繰りの関係で、年末まであまり積極的に投資できませんが、来年からまた徐々に投資額を増やしていく方針です。
今年もあと2カ月、ラストスパートがんばりましょう!
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
SBISL | 2,300,000円 | 150,151円 |
OwnersBook | 2,400,000円 | 103,726円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 269,227円 |
クラウドバンク | 1,230,000円 | 274,899円 |
CREAL | 1,210,000円 | 26,023円 |
Funds | 503,192円 | 6,427円 |
SAMURAI | 600,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 750,000円 | 8,656円 |
LCレンディング | 50,000円 | 18,708円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 150,000円 | 817円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 11,313,192円 | 878,641円 |