こんにちわ、クラウドクレジットのトップページのおばさんの笑顔が素敵です(↑)、トッティです。
さて。クラウドクレジットから、久しぶりに償還がありました。
円ヘッジは期待通りの利回り
投資していたのは【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド88号。
本ファンドは運用期間が19ヶ月と長期でしたし、クラクレの償還は久々なので、完全に忘れてました(投資して満足してしまうトッティ氏)。
成績は、元本10万円、利益12,202円(税引前)、利回りが7.7%(12,202円÷10万円×12ヶ月/19ヶ月)という結果でした(税引後は6.1%)。
円ヘッジファンドで、コロナ禍でも期待通りの利回り(販売時の期待利回りは8.0%)。何も言うことはありません。ありがとうございます。
東欧金融事業者支援ファンドは4ファンド全て償還
クラウドクレジットの「東欧金融事業者支援ファンド」には、これまで計4ファンド投資してきましたが、どれも無事に償還されました。
- 東欧金融事業者支援ファンド33号
- 東欧金融事業者支援ファンド35号
- 【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド37号
- 【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド88号
クラクレでは、リスクを取った新興国への投資も魅力です。
ただやっぱり、償還実績のあるファンドで、かつ各国の通貨高・安を見通す力のない僕は、「円ヘッジ」で為替リスクを抑えたファンドが中心になるんですよね。
クラクレは6周年キャンペーン
気がつけばクラクレは6周年。それを記念して、6周年キャンペーン中です。クラクレはソシャレンの中では、すっかり老舗の部類になりましたね。
おかげさまで2020年6月で当社サービス開始6周年となります。そこで、従来よりご利用いただいておりますお客様へ感謝を込めましてキャンペーン期間中の合計投資額に応じてAmazonギフト券を最大10万円分プレゼントするキャンペーンを実施いたします。
(出典)クラウドクレジットホームページ
\償還実績なら円ヘッジファンド/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
僕が「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」を選ぶ7つの理由
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 314,027円 |
creal | 1,120,000円 | 56,120円 |
Funds | 700,000円 | 15,403円 |
SAMURAI FUND | 650,000円 | 19,345円 |
CRE Funding | 100,000円 | 287円 |
SBISL | 1,520,000円 | 221,081円 |
FANTAS funding | 1,150,000円 | 17,903円 |
SYLA FUNDING | 350,000円 | 0円 |
OwnersBook | 1,500,000円 | 154,877円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 4,745円 |
ASSECLI | 30,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
100,000円 | 29,048円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
COOL | ![]() |
111円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 304,688円 |
LCレンディング | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,127,000円 | 1,156,466円 |