皆様、いかがお過ごしでしょうか?クラウドバンクの投資歴が約3年、累積収益額は約31万円になりました、トッティです。
これまでクラウドバンクでは、募集ファンド数が多いこともあって、事前に募集開始の連絡がなかったんですよね。
なので、大人気のクラバンで投資しようと思っても、「気づいた時には完売していた!チクショー!」っということが、けっこうありました。
特にクラバンの目玉ファンド「上場企業支援ファンド」なんかは、競争率が高いので、完売が早い...
「なんとかして!クラウドバンク!」っという声が上がったのか、上がってないのか定かではありませんが、そこはソシャレン人気ナンバーワンの呼び声も高いクラウドバンクです。早速対応してくれました!
今回クラバンが対応してくれたのは、ツイッターで事前に通知するというサービス。
Twitterでのファンド募集開始の通知について
2020年6月22日以降、新たなファンドを募集開始する1~2時間前に、クラウドバンクのTwitterアカウント上でファンドの募集開始時刻の予定を通知いたします。
(出典)クラウドバンク公式ページ
僕の手抜きツイッターは死亡してるので(最近、ブログの更新通知を細々と始めてみたけど、たぶん続きません)、僕のフォローは絶対にしない方がいいですが、クラバンのフォローは、しておくと良いかもしれませんね。
ツイッターはめったに見ないけど、これからはマメにチェックしようっと!
で、クラウドバンクは、元本回収率100%を維持したまま、もうすぐ応募総額が1000億円を達成しそうです。すごい記録ですね。
「○百億達成!」時にはキャンペーンがあったので、今回は1000億円の大台ですし、大々的なキャンペーンがあるかも....いや、きっとあるでしょう!
クラウドバンカー(そんな言葉あるの?)は、クラバンをフォローしつつ、そろそろキャンペーンに向けて、資金を準備されてるかもしれませんね。
\記念すべき1000億円突破が間近!/
【人気記事】
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
SAMURAI FUNDの特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
【SBISL】ソシャレンキングの「あのファンド」に人類は行き着く
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
クラウドバンク | 675,000円 | 314,027円 |
creal | 1,120,000円 | 56,120円 |
Funds | 900,000円 | 15,403円 |
SAMURAI FUND | 350,000円 | 19,853円 |
CRE Funding | 100,000円 | 287円 |
SBISL | 1,520,000円 | 229,513円 |
FANTAS funding | 1,450,000円 | 17,903円 |
SYLA FUNDING | 150,000円 | 2,130円 |
OwnersBook | 1,500,000円 | 154,877円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 5,238円 |
ASSECLI | 30,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
100,000円 | 29,048円 |
Jointoα | 100,000円 | 0円 |
COOL | ![]() |
111円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 304,688円 |
LCレンディング | 0円 | 18,831円 |
合計 | 10,227,000円 | 1,168,029円 |