こんばんわ、家族が寝静まったので、こっそり起きてブログを書くことにしました、トッティです。
みなさんは、本日募集のCRE Fundingの第5号ファンドには、投資できましたでしょうか?
僕は今朝、はりきって50万円入金しましたが...残念ながら、クリック合戦に敗れました、ガーン!
このところ、パソコンを新調してから、クリック合戦に勝てるようになり、調子に乗ってこんな記事(↓)を書いてしまっただけに....穴があったら入りたいです。
クリック合戦で連戦連敗だった僕が、一転して勝てるようになった理由
ただの言い訳ですが、なぜか開始時間になっても、「申し込みボタン」が押せず(契約書関係は事前に確認しました)、F5(画面更新)を押しても変化なし。
今思えば、既に数秒で募集枠が埋まってしまったため、押せなかったんでしょう。
投資できた方、おめでとうございます!コツがあれば、ぜひコメントで教えてください!
それにしても、CRE FundingとRimpleが人気化し、だんだん投資が難しくなってきました。どちらもメチャクチャ投資しておきたいですが、なかなか思うようにいきませんね。
まあ、今回はご縁がなかったということで、またがんばります!
\安定の物流!東証一部のCREグループ/
【CRE Fundingって何だっけ?】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
【コロナ禍で物流の強さを再認識】クラファン物流「CRE Funding」の未来が楽しみ過ぎる!
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
【SBISL】ソシャレンキングの「あのファンド」に人類は行き着く
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 314,027円 |
creal | 1,120,000円 | 56,120円 |
Funds | 700,000円 | 15,403円 |
SAMURAI FUND | 450,000円 | 19,345円 |
CRE Funding | 100,000円 | 287円 |
SBISL | 1,520,000円 | 229,513円 |
FANTAS funding | 1,150,000円 | 17,903円 |
SYLA FUNDING | 350,000円 | 2,130円 |
OwnersBook | 1,500,000円 | 154,877円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 5,238円 |
ASSECLI | 30,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
100,000円 | 29,048円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
COOL | ![]() |
111円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 304,688円 |
LCレンディング | 0円 | 18,831円 |
合計 | 9,927,000円 | 1,167,521円 |