こんにちわ、トッティです。
ブームになりそうなCRE Fundingから(もとい、既にブームですね)、初の分配がありました。
その額、ドドン! 287円!(税引前)
少なっ!(食い気味に)
いいんです!月数百円でも投資で稼げたら僕は幸せです。
【CRE Fundingって何だっけ?】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
これでCRE Fundingの資産合計は100,229円(税引後)に。
画面がシンプルで見やすいね。
CFが安定している物流に投資しようと思い立ち、CRE Fundingには2020年3月の「CRE物流ファンド2号 厚木愛川」から投資を始めました。
【投資は新時代へ】CRE Fundingで物流投資!「CRE物流ファンド2号 厚木愛川」登場!
僕が投資したファンドの利回りは2.5%。石橋叩きの性格なので、これでも十分ですが、その後の同物件のキャンペーンファンドでは利回り4%に(苦笑)
キャンペーンでも投資したかったんですが、急な家事で投資できず。まだ1ファンドへの投資に留まってます。
今後もお宝ファンドを中心に(キャンペーンがあればいいな....)、CRE Fundingでは投資額を増やしていく予定です。しかしまあ、クラファンで物流に投資できる日がくるなんて...
CRE Fundingとは長い付き合いになりそうなので、個人的にはさらに安定感のます首都圏臨海部、内陸なら圏央道沿いの倉庫に期待してます!
\好調な物流ファンド!東証一部CRE/
【今はリートよりもクラファン】
今から物流リートは買えない...ならばCRE Fundingという選択肢がある
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
※クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
OwnersBook | 1,700,000円 | 154,045円 |
SBISL | 1,520,000円 | 221,081円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 300,186円 |
クラウドバンク | 577,000円 | 312,253円 |
creal | 1,120,000円 | 50,748円 |
FANTAS funding | 950,000円 | 17,903円 |
SAMURAI FUND | 650,000円 | 17,560円 |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
Funds | 500,000円 | 15,403円 |
SYLA FUNDING | 200,000円 | 0円 |
CRE Funding | 100,000円 | 287円 |
Joint α | 100,000円 | 0円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 142,000円 | 4,745円 |
ASSECLI | ![]() |
0円 |
COOL | 0円 | 111円 |
LCレンディング(終了) | 0円 | 18,831円 |
合計 | 9,877,000円 | 1,129,999円 |