月末にトッティが楽しみにしているのもの、それはマネオからのメールCREALからの分配金です。
その額、ドドン! 3,257円也!(税引前)
数千円の収入に大喜びする大人...
CREAL分配金の推移
CREALがローンチした2018年12月から投資を始めて、初分配があったのが2019年2月です。
※2019年1月の2,000円、4月の3,000円はCREALからのキャンペーンのプレゼントを含みます。
太っ腹なCREALからのプレゼントもあって、月によってバラツキはありますが、最近は概ね3,000円前後(税引前)で安定してきましたね。
CREAL投資実績(2019年9月30日時点)
総投資額
- 総投資額:121万円
- 未投資額:10.8万円
- 累計分配金:21,791円(税引前)※プレゼント5000円含む
投資先と投資額
いくつかのファンドで償還があったので、現在は8ファンド運用中です。
自分なりに投資先のファンドは吟味した上で、区分マンションは10万円ずつ、大型ファンドは金額にメリハリをつけて投資してます。
まとめ
明日から消費税が10%に増額されますね。特に何も「まとめ買い」しなかった買い物下手のトッティです。
増税による景気後退が心配ですが、とりあえず
「世界(日本)経済の先行きが不透明じゃーい!変動相場のウェルスナビは利確じゃーい!」
とウェルスナビを引退したので、
【さらば!ウェルスナビ!】ウェルスナビから全額出金した3つの理由
CREALを始め、不動産クラウドファンディングでコツコツ増やしていきたいと思います。
\次世代の不動産投資!/
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金 |
SBISL | 2,570,000円 | 139,100円 |
OwnersBook | 2,700,000円 | 73,266円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 264,861円 |
クラウドバンク | 1,600,000円 | 268,865円 |
CREAL | 1,310,000円 | 18,534円 |
Funds | 500,000円 | 5,392円 |
SAMURAI | 500,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 850,000円 | 4,361円 |
LCレンディング | 250,000円 | 15,986円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 364円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 12,500,000円 | 811,186円 |