キャンプファイヤーオーナーズで口座開設が完了しました!
本人確認用ハガキのイラストがかわいいw
2019年10月31日にキャンプファイヤーオーナーズのWEBサイトで申請して、本日11月4日に開設完了しましたので、手続きは4日で終わりました。
★★★
わたくし事で恐縮ですが、Jointoα(ジョイントアルファ)、CAMPFIRE Ownersと約1カ月間で2つの業者に口座開設してしまいました....
もちろん、ファンド内容はじっくり吟味します。その上で、納得のいくファンドがあれば投資を検討したいと思います!
まだキャンプファイヤーはクリック合戦にはならないだろうから、じっくり検討できるね。
★★★
ただまあ、単純に新しい投資先が増えるとワクワクしますね。
まずは「応援」と「利回り」をうまく融合させるというキャンプファイヤーのお手並みを拝見させていただこうと思います。
【関連記事】
【応援を届ける】融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」本格始動!
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からおすすめをピックアップ!
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SAMURAI(サムライ)の特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
荒波にもまれ変貌を遂げるか?話題独占のFunds(ファンズ)を徹底分析
【不動産鑑定士が解説】FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットまとめ
SBIソーシャルレンディングから分配金!【景気が減速しても安定した収入源を】
沖縄は不動産市況が絶好調だから...「Pocket Funding(ポケットファンディング)」はどうかな?
※トッティは「本当にいい」と思って紹介させていただきますが、クラウドファンディングは元本を保証する商品ではありません。投資する前は、ご自分でよく調べてみてくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
SBISL | 2,300,000円 | 150,151円 |
OwnersBook | 2,400,000円 | 103,726円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 269,227円 |
クラウドバンク | 1,230,000円 | 274,899円 |
CREAL | 1,210,000円 | 26,023円 |
Funds | 503,192円 | 6,427円 |
SAMURAI | 600,000円 | 3,500円 |
FANTAS funding | 750,000円 | 8,656円 |
LCレンディング | 50,000円 | 18,708円 |
クラウドクレジット ![]() |
200,000円 | 16,846円 |
Pocket Funding | 150,000円 | 817円 |
COOL | 30,000円 | 111円 |
合計 | 11,313,192円 | 878,641円 |