A fundingから久しぶりに新規案件が来ましたね。
【募集案件】
物件云々の前に・・・ちょっと注意点がありますね。
募集は2020年7月22日(水)10時より2020年8月25日(火)17時まで、ただし7月22日(水)10時~24日(金)17時までは、過去に申し込んで頂いた方のみの優先募集期間とさせて頂きます。
また、お申し込みが出資金募集総額を大幅に上回った場合、募集期間中でも募集を締め切ることがあります。
(出典)A funding公式ページより抜粋(赤字は筆者)
A fundingは先着順ですが、「最初の約2日間は、1号に申し込んだ投資家が、優先的に投資できる」そうです。
なので、今回の2案件は、募集金額が「840万円」と「854万円」と小口なので、「優先期間だけで埋まってしまう」って可能性もなくはないと。
ちなみに、僕は1号には投資してません。
うーん。逆(新規を優先)なら、まだ分かるけど・・・「新規の投資家」が広く投資できた方が、お互いにメリットがあると思うんですけどね・・・
また、「出資上限金額はお一人様8,400,000円まで(3号は8,540,000円まで)」っという記載もあったので、極論ですが、1人の投資家が独占してしまう可能性もありますねw
「申し込み金額が、募集金額を大きく上回った場合は、募集を締め切ることもある」ってことなので、A fundingで初めて投資する方は、早めに(といっても、24日17時以降ですが)投資しておいた方がいいかもしれませんね。
\上場企業のマンション再生!/
【で、A fundingって何だっけ?】
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
【クラウドファンディング業者一覧】
トッティの投資先からお気に入りをピックアップ!
CRE Funding(シーアールイーファンディング)登場!ついにソーシャルレンディングで物流投資が可能に!
Rimple(リンプル) の特徴と実績は?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
日本保証の保証つきファンドは、CAMPFIRE Ownersでもいいじゃない
クラウドリアルティは投資しても大丈夫?まとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
CREAL(クリアル)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
SAMURAI FUNDの特徴と実績は?メリット・デメリット・感想まとめ
【SBISL】ソシャレンキングの「あのファンド」に人類は行き着く
ジョイントアルファ(Jointo α)本格始動!【東証1部のクラウドファンディング】
SYLA FUNDING(シーラファンディング)始動!【不動産クラウドファンディング】
FANTAS funding(ファンタスファンディング)の評判・メリット・デメリットを不動産鑑定士が解説
A funding(エー・ファンディング)登場!情報量が強みの不動産投資型クラウドファンディング
ASSECLI(アセクリ)のまとめ・感想【不動産クラウドファンディング】
※クラウドファンディングは、元本を保証する商品ではありません。”必ずご自分で”納得するまで調べ、リスクを許容した上で、投資してくださいね。
【クラウドファンディング投資額集計】
業者 | 投資額 | 累計分配金(税引前) |
Rimple | 200,000円 | 0円 |
クラウドバンク | 878,000円 | 315,313円 |
creal | 1,120,000円 | 60,352円 |
Funds | 900,000円 | 15,403円 |
SAMURAI FUND | 750,000円 | 21,332円 |
CRE Funding | 100,000円 | 287円 |
SBISL | 1,600,000円 | 237,596円 |
FANTAS funding | 1,750,000円 | 18,938円 |
SYLA FUNDING | 150,000円 | 2,130円 |
OwnersBook | 1,500,000円 | 171,843円 |
Pocket Funding | 100,000円 | 5,866円 |
Jointoα | 100,000円 | 0円 |
CAMPFIRE Owners | 200,000円 | 0円 |
クラウドクレジット | 100,000円 | 29,048円 |
ASSECLI | 30,000円 | 0円 |
COOL | ![]() |
111円 |
maneo(109万円期失) | 1,890,000円 | 309,044円 |
LCレンディング | 0円 | 18,831円 |
合計 | 11,368,000円 | 1,206,094円 |